うちの嫁さんあっちむいてプイ!

うちの嫁さんあっちむいてプイ!
ジャンル テレビドラマ
脚本 岡田正代
監督 富本壮吉山本邦彦
出演者 市毛良枝前田吟ほか
製作
プロデューサー 柳田博美
制作 フジテレビ大映テレビ株式会社
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1981年8月3日 - 同年9月14日
放送時間月曜20:00 - 20:54
放送枠フジテレビ月曜8時枠の連続ドラマ
放送分54分
回数6
テンプレートを表示

うちの嫁さんあっちむいてプイ!』(うちのよめさんあっちむいてプイ!)は、1981年8月3日から同年9月14日までフジテレビ系列で放送されたテレビドラマ。全6回。放送時間(JST)は月曜20:00 - 20:54。

概要

東京都内に住むあさみと商社勤務の雄介、息子の純平のごく普通の一家の元に、姑の元子が突然やって来た。元子は雄介の兄・忠男一家と同居していたが、忠男の大阪への転勤話が持ち上がったので、あさみの所に来たのだと言う。あさみは本当は、鎌倉に居る自分の母と一緒に暮らしたいと思ってはいるが…[1]

刑事ドラマ学園ドラマなどが主流だったこの枠久々のホームドラマで、以後最終作の『おまかせください、オレの女房どの』までホームドラマが継続する。ちなみにテレビ長崎はこの番組終了後月曜20時枠を日本テレビザ・トップテンに切り替えた。

1年後の1982年8月2日には、同枠でシリーズ第2弾『うちの嫁さんどっちむいてプイ!』が制作された。

出演者

ほか

スタッフ

サブタイトル

話数 放送日
(1981年)
サブタイトル 脚本 監督
1 8月3日 ああ、受難 岡田正代 富本壮吉、山本邦彦
2 8月10日 ああ!亭主も受難 富本壮吉
3 8月17日 ああ!ボクもつらいよ 山本邦彦
4 8月24日 ああ!わが名は姑!? 富本壮吉
5 9月7日 ああ!!もうイヤッ 山本邦彦
6 9月14日 今度こそサヨナラ 富本壮吉

出典・脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 参考:1981年8月3日 京都新聞テレビ欄 本作の紹介より。

関連項目

フジテレビ 月曜20時枠
前番組 番組名 次番組
うちの嫁さんあっちむいてプイ!
1959年7月 - 1960年8月(第1期)
1959年
1961年1月 - 1963年4月(第2期)
1961年
  • 探偵マイケル
  • チェックメイト
1962年

ガンスモーク

1963年11月 - 1966年9月(第3期)
1963年
1964年
1965年
  • 坊っちゃん(六代目市川染五郎版)
  • 青空にらくがきしよう
  • 大将と王様
1966年
1967年1月 - 4月(第4期)
1967年
1968年5月 - 1971年3月(第5期)
1968年
  • 事件とあいつ
  • 花子ちゃん
1969年
  • もうれつ大家族
  • 若い恋人たち
1970年
1971年
1972年4月 - 1974年9月(第6期)
1972年
1973年
1974年

青い山脈(坂口良子版)

1975年1月 - 1978年3月(第7期)
1975年
1976年
1977年
1979年4月 - 1983年3月(第8期)
1979年
1980年
1981年
1982年
1983年
関連項目
カテゴリカテゴリ
大映テレビ
番組
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
役員・スタッフ
  • 香取雍史
  • 近藤一男
  • 渡辺良介
  • 明石竜二
  • 小森忠
  • 柳田博美
  • 千原博司
  • 川口武夫
  • 荒川洋
  • 安倍道典
  • 野木小四郎
  • 野添和子
  • 春日千春
  • 塙太志
  • 熊谷理恵
  • 八木亜未
  • 平池拓一
  • 野村知正
  • 都築歩
  • 北川俊樹
  • 長坂淳子
  • 佐野奈緒子
  • 木村康信
  • 渡辺良介
出演俳優など
大映テレビの人物
大映ドラマ出演者
主演俳優
助演俳優
音楽
歌手
作詞・作曲
ナレーター
プロデューサー
監督
脚本
関連人物
関連項目
放送局
スポンサー
放送枠
関連項目