さおだけ屋はなぜ潰れないのか?

さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』(さおだけやはなぜつぶれないのか?)は、山田真哉による、会計学経済学を扱った新書(ISBN 978-4334032913)。2005年2月20日光文社新書から発行された。

概要

移動販売の『さおだけ屋』から購入するメリットがなく、そもそも竿竹自体に需要が少ないのに、なぜ『さおだけ屋』は商売が成り立つのか」など、日常の些細な疑問から会計学を説き、2007年4月までに151万部を売り上げるミリオンセラーとなった。第40回新風賞受賞。

関連書籍

  • 女子大生会計士の事件簿』 - 本書刊行前に発行された、山田真哉の著書。これ以外の山田真哉の著書については、山田真哉の項参照。

本書からヒントを得た、下記のような書籍も発行されている。

  • 『潰れないのはさおだけ屋だけじゃなかった』リテール経済研究会三銃士著 2005年宝島社。ISBN 978-4796650748
  • 『さおだけ屋はなぜ潰れたのか?』池田浩明著 2006年竹書房。ISBN 978-4812429525

関連項目

外部リンク

  • 山田真哉工房
  • 表示
  • 編集