しあわせの一番星

しあわせの一番星
浅田美代子シングル
初出アルバム『しあわせの一番星/恋は真珠いろ』
B面 恋のまえぶれ
リリース
ジャンル アイドル歌謡曲
時間
レーベル EPIC / CBS・ソニー
作詞・作曲 安井かずみ(作詞)
筒美京平(作曲)
チャート最高順位
  • 7位(オリコン
  • 1974年度年間62位(オリコン)
浅田美代子 シングル 年表
恋は真珠いろ
(1973年)
しあわせの一番星
(1974年)
虹の架け橋
(1974年)
テンプレートを表示

しあわせの一番星」(しあわせのいちばんぼし)は、1974年3月1日に発売された浅田美代子の5枚目のシングル。

解説

  • 本楽曲の作詞・作曲は浅田のデビューシングル『赤い風船』以来の安井かずみ筒美京平コンビによる作品で、それに次ぐヒット曲となった。

収録曲

  1. しあわせの一番星(2分43秒)
    編曲:筒美京平
  2. 恋のまえぶれ(3分9秒)
    編曲:高田弘

収録アルバム

映画

しあわせの一番星
監督 山根成之
脚本 石森史郎
製作 樋口清
出演者 浅田美代子
西城秀樹
山形勲
音楽 高田弘
主題歌 浅田美代子「しあわせの一番星」
撮影 川又昂
編集 富宅理一
配給 松竹
公開 日本の旗 1974年3月30日
上映時間 86分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

1974年3月30日松竹系で公開。カラー。シネマスコープ。86分。キャッチコピーは「力いっぱい働いて、明日の幸せを祈るの…恋の一番星、ほら みつけた…」。

本作は、浅田扮する主人公・久慈美世子が鎌倉市の下宿屋でお手伝いさんをするといった内容。『寺内貫太郎一家』で浅田と共演していた西城秀樹が本作にも出演しており、クリーニング屋の店員と本人役の二役を演じている。

2006年1月28日に「松竹DVD倶楽部」レーベルから本作を収録したDVDが発売された。

出演者

スタッフ

タイアップ

当時浅田が「カオーフェザークリームリンス」のCMに出演していた縁で、花王石鹸(現・花王)とのタイアップが行われた。洗濯や買い物のシーンでは、当時花王石鹸が製造・販売していた合成洗剤「ニュービーズ」が使われている。

同時上映

『涙のあとから微笑みが』(主演:森田健作
脚本:田波靖男/監督:市村泰一

関連項目

外部リンク

  • <あの頃映画 松竹DVDコレクション>しあわせの一番星(DVD) | 松竹DVD倶楽部
  • しあわせの一番星 - 映画.com
シングル

赤い風船 - ひとりっ子甘えっ子 - わたしの宵待草 - 恋は真珠いろ - しあわせの一番星 - 虹の架け橋 - じゃあまたね - 想い出のカフェテラス - 少女恋唄 - この髪に この胸に - デュエット替え唄メドレー嘉門達夫とのコラボ) - いっしょにねっ

アルバム
スタジオ・アルバム

赤い風船 - 美代子のおくりもの - 浅田美代子オリジナルファーストアルバム - しあわせの一番星/恋は真珠いろ - 美代子の新しい世界 - この髪にこの胸に

ライブ・アルバム

浅田美代子第1回リサイタル/ライブ - 美代子のページ

ベスト・アルバム(LP)

ギフト・パック 浅田美代子 - 浅田美代子ヒット全曲集(1974) - 浅田美代子デラックス - 美代子からあなたへ - Best of Best 浅田美代子のすべて - THE BEST / 浅田美代子

ベスト・アルバム(CD)

浅田美代子ベスト・コレクション - GOLDEN J-POP/THE BEST 浅田美代子 - DREAM PRICE 1000 浅田美代子 - GOLDEN☆BEST 浅田美代子

主なテレビドラマ
主な出演映画

ときめき - しあわせの一番星 - あした輝く - 陽のあたる坂道 - 釣りバカ日誌シリーズ - 大夜逃 夜逃げ屋本舗3 - 走れ!イチロー - ツナグ

バラエティ番組
関連人物
関連項目

ソニー・ミュージックエンタテインメント (日本) - テアトル・ド・ポッシュ - 芸映

典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ