わたしはカモちゃん

わたしはカモちゃん
ジャンル テレビドラマ
原作 水木洋子
脚本 水木洋子
演出 内野満寿男
出演者 江利チエミ
ミヤコ蝶々
ほか
製作
制作 フジテレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1969年10月5日 - 1970年3月29日
放送時間日曜 21:00 - 21:30
放送枠フジテレビ系列日曜夜9時枠の連続ドラマ
放送分30分
回数26
テンプレートを表示

わたしはカモちゃん』は、1969年10月5日から1970年3月29日までフジテレビ系列局で放送されていたフジテレビ製作のテレビドラマである。キッコーマン醤油(現・キッコーマン)の一社提供。全26話。放送時間は毎週日曜 21:00 - 21:30 (日本標準時)。

概要

歌手になるために田舎から上京してきた、「カモちゃん」ことカモメが繰り広げるドラマ。カモちゃん役の江利チエミが披露する歌やものまねが本作の見所となっていた[1]

1963年放送開始の『キャプテン・ドレーク』以来フジテレビで放送され続けたキッコーマン提供の30分ドラマシリーズは、本作の最終回をもって幕を閉じた。

出演者

スタッフ

  • 原作:水木洋子
  • 脚本:水木洋子
  • 演出:内野満寿男
  • 撮影技術:秋場たけお
  • 音楽:筒井広志

放送局

  • フジテレビ(制作局):日曜 21:00 - 21:30
  • 札幌テレビ:木曜 19:30 - 20:00(1969年10月9日 - 1970年3月26日) → 木曜 19:00 - 20:00(1970年4月2日のみ[注釈 1][2]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 1970年4月2日分のみ、2話連続して放送。

出典

  1. ^ 毎日新聞縮刷版より[どれ?]
  2. ^ 北海道新聞』(縮刷版) 1969年(昭和44年)10月 - 1970年(昭和45年)4月、テレビ欄。

外部リンク

フジテレビ系列 日曜 21:00 - 21:30
キッコーマン醤油一社提供枠)
前番組 番組名 次番組
歌謡大全集
(1969年8月3日 - 9月28日)
わたしはカモちゃん
(1969年10月5日 - 1970年3月29日)
ラブラブショー
(1970年4月5日 - 1973年9月30日)
  • 表示
  • 編集
45分&30分枠時代
第1期・KTV
1960年11月 - 1963年10月
1960年
1961年
  • 検事
1963年
  • 全員降下せよ
第2期・CX
1965年2月 - 1968年3月
1965年
  • 甲州遊侠伝・俺はども安
  • 柔道水滸伝
1966年
  • ブルーライト作戦
  • ただいま見習い中
1967年
  • おにいさん
  • お嬢さん
第3期・CX
1968年10月 - 1969年7月
1968年
1969年
第4期・CX
1969年10月 - 1970年3月
1969年
  • わたしはカモちゃん
1時間枠時代
白雪劇場(KTV)
1973年10月 - 1975年3月
1973年
  • 大久保彦左衛門
1974年
第1期・KTV
1975年4月 - 1978年7月
1975年
1976年
1977年
1978年
第2期・KTV
1978年10月 - 1979年7月
1978年
1979年
ドラマチック・サンデー(CX)
2010年10月 - 2013年3月
2010年
2011年
2012年
2013年
第3期・CX
2016年4月 - 2017年9月
2016年
2017年
関連項目
  • カテゴリ CXカテゴリ
    • ドラマチック・サンデーカテゴリ
  • カテゴリ KTVカテゴリ
    • 白雪劇場カテゴリ