アナトリー・マスリョンキン

アナトリー・マスリョンキン
名前
本名 アナトリー・エフスティグネイェーヴィチ・マスリョンキン
ラテン文字 Anatoli Maslyonkin
キリル文字 Анатолий Евстигнеевич Маслёнкин
基本情報
国籍 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
生年月日 (1930-06-29) 1930年6月29日
出身地 モスクワ
没年月日 (1988-05-16) 1988年5月16日(57歳没)
身長 178cm
選手情報
ポジション DF(SW)/MF
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1954-1963 ソビエト連邦の旗ソビエト連邦の旗 スパルタク・モスクワ 216 (8)
1964-1966 ソビエト連邦の旗 シンニク・ヤロスラヴリ 89 (0)
代表歴
1955-1962  ソビエト連邦 33 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj

アナトリー・エフスティグネイェーヴィチ・マスリョンキンロシア語: Анатолий Евстигнеевич Маслёнкин1930年6月29日 - 1988年5月16日)は、ソビエト連邦の元サッカー選手。元ソビエト連邦代表。ポジションはDFもしくはMF

クラブ歴

モスクワ生まれ。1954年に地元のFCスパルタク・モスクワで選手となった。

1964年にFCシンニク・ヤロスラヴリに移籍。1966年に引退した。

代表歴

1955年8月21日に行われた西ドイツ代表との親善試合で代表初出場[1]。翌年にはメルボルンオリンピックに出場し優勝した[2]。その後、1960 欧州ネイションズカップでも優勝を記録している。FIFAワールドカップにも1958年大会1962年大会の二回に出場している。

参考文献

  1. ^ “ソビエト連邦 (-1991) - ドイツ”. transfermarkt. 2022年6月8日閲覧。
  2. ^ “Anatoli Maslyonkin”. Olympedia. 2021年12月1日閲覧。

外部リンク

  • アナトリー・マスリョンキン - Olympedia (英語)Edit on Wikidata
  • アナトリー・マスリョンキン - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)Edit on Wikidata
  • アナトリー・マスリョンキン - National-Football-Teams.com (英語)Edit on Wikidata
  • アナトリー・マスリョンキン - Transfermarkt.comによる選手データ (英語)Edit on Wikidata
  • アナトリー・マスリョンキン - FIFA主催大会成績 (英語)Edit on Wikidata
 
ソビエト連邦代表 - 出場大会
ソ連代表 - 1956 メルボルン五輪 サッカー競技 金メダル
  • GK ラジンスキー
  • GK ヤシン
  • DF バシャシュキン
  • DF マスリョンキン
  • DF クズネツォフ
  • DF オゴンコフ
  • DF ティシュチェンコ
  • DF ポルフノフ
  • MF ベツァ
  • MF ネット
  • MF パラモノフ
  • FW イリイン
  • FW イサエフ
  • FW イワノフ
  • FW リシュキン
  • FW サルニコフ
  • FW シモニャン
  • FW ストレリツォフ
  • FW タトゥシン
  • FW ベラエフ
  • 監督 カチャーリン
ソビエト連邦の旗
ソ連代表 - 1958 FIFAワールドカップ
  • 1 ヤシン
  • 2 ケサレフ
  • 3 クリジェフスキー
  • 4 クズネツォフ
  • 5 ヴォイノフ
  • 6 ネット キャプテン
  • 7 アプフティン
  • 8 イワノフ
  • 9 シモニャン
  • 10 サルニコフ
  • 11 イリイン
  • 12 マスラチェンコ
  • 13 ベリャエフ
  • 14 オストロフスキス
  • 15 マスリョンキン
  • 16 タサレフ
  • 17 イワノフ
  • 18 ブブキン
  • 19 グサロフ
  • 20 ファリン
  • 21 フェドソフ
  • 22 イェロヒン
  • 監督 カチャーリン
ソビエト連邦の旗
ソ連代表 - 1960 欧州ネイションズカップ 優勝(1回目)
ソビエト連邦の旗
ソ連代表 - 1962 FIFAワールドカップ
ソビエト連邦の旗