エウフェミオ・カブラル

この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はカブラル第二姓(母方の姓)はアギラールです。
エウフェミオ・カブラル
名前
本名 エウフェミオ・ラウール・フェルナンデス・カブラル
Eufemio Raúl Fernández Cabral
ラテン文字 Eufemio Cabral
基本情報
国籍 パラグアイの旗 パラグアイ
スペインの旗 スペイン
生年月日 (1955-03-21) 1955年3月21日(69歳)
出身地 アスンシオン
身長 178cm
体重 73kg
選手情報
ポジション MF
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1976-1977 スペインの旗 ブルゴス 20 (0)
1977-1979 スペインの旗 バレンシア 35 (0)
1979-1980 スペインの旗 ラシン・サンタンデール 27 (3)
1980-1981 スペインの旗 アルメリア 31 (1)
1981-1984 スペインの旗 エルクレス 69 (6)
1984-1985 スペインの旗 ロルカ・デポルティーバ 21 (2)
1985-1986 パラグアイの旗 グアラニー
1986-1987 ポルトガルの旗 リオ・アヴェ 2 (0)
代表歴
1985-1986 パラグアイの旗 パラグアイ 10 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj

エウフェミオ・ラウール・フェルナンデス・カブラル(Eufemio Raúl Fernández Cabral、1955年3月21日 - )は、パラグアイアスンシオン出身の元同国代表サッカー選手。現役時代のポジションはMF

略歴

1986年6月、メキシコにて開催された1986 FIFAワールドカップパラグアイ代表メンバー[1]。カブラルのスペインでの経歴を買ってカジェタノ・レ監督が招集したものの、本大会での出番は訪れず、チームもベスト16でイングランド代表に0-3で完敗した[2]

また、1976年から1985年にかけてプレーしたスペインでは、1978-79シーズンに所属していたバレンシアCFコパ・デル・レイ優勝を経験した[3]

関連項目

脚注

  1. ^ “Paraguay Selección >> Plantilla Copa Mundial 1986 México”. 2023年3月9日閲覧。
  2. ^ “England 3-0 Paraguay match report”. FIFA (2015年2月14日). 202-3-9閲覧。
  3. ^ “Spain - Cup 1979” (英語). RSSSF (2002年9月9日). 2023年3月9日閲覧。

外部リンク

  • エウフェミオ・カブラル - National-Football-Teams.com (英語)Edit on Wikidata
  • エウフェミオ・カブラル - FootballDatabase.eu (英語)Edit on Wikidata
  • エウフェミオ・カブラル - WorldFootball.net (英語)Edit on Wikidata
  • エウフェミオ・カブラル - Transfermarkt.comによる選手データ (英語)Edit on Wikidata
  • エウフェミオ・カブラル - FIFA主催大会成績 (英語)Edit on Wikidata
  • エウフェミオ・カブラル - ForaDeJogo.net (英語)Edit on Wikidata
  • エウフェミオ・カブラル - TheFinalBall.com (英語)Edit on Wikidata
  • エウフェミオ・カブラル - BDFutbol.com (英語)Edit on Wikidata
パラグアイ代表 - 1986 FIFAワールドカップ
  • 1 フェルナンデス
  • 2 トラーレス
  • 3 サバラ
  • 4 スチェッティーナ
  • 5 デルガド キャプテン
  • 6 ヌネス
  • 7 フェレイラ
  • 8 ロメロ
  • 9 カバニャス
  • 10 カニェーテ
  • 11 メンドーサ
  • 12 バタグリア
  • 13 カセーレス
  • 14 カバジェーロ
  • 15 カブラル
  • 16 グアーチ
  • 17 アルカラス
  • 18 イサーシ
  • 19 チラベルト
  • 20 イックス
  • 21 アロンソ
  • 22 コロネル
  • 監督
パラグアイの旗
  • 表示
  • 編集