クロム酸銀(I)

クロム酸銀(I)

silver(I) chromate

識別情報
CAS登録番号 7784-01-2
PubChem 62666
ChemSpider 56417 チェック
  • [Ag+].[Ag+].[O-][Cr]([O-])(=O)=O
  • InChI=1S/2Ag.Cr.4O/q2*+1;;;;2*-1 チェック
    Key: OJKANDGLELGDHV-UHFFFAOYSA-N チェック
  • InChI=1/2Ag.Cr.4O/q2*+1;;;;2*-1/r2Ag.CrO4/c;;2-1(3,4)5/q2*+1;-2
    Key: OJKANDGLELGDHV-SCAQNZDMAQ
  • InChI=1S/2Ag.Cr.4O/q2*+1;;;;2*-1
    Key: OJKANDGLELGDHV-UHFFFAOYSA-N
特性
化学式 Ag2CrO4
モル質量 331.73 g/mol
外観 赤褐色粉末
密度 5.625 g/cm3
への溶解度 1.1×10-12 mol cm-3
4,237208-7 g/100 mL
溶解度 硝酸アンモニアシアン化アルカリ、クロム酸塩に可溶[1]
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

クロム酸銀(I)(クロムさんぎん いち、: silver(I) chromate)は、化学式が Ag2CrO4 と表されるクロム酸塩である。赤褐色の単斜晶系無機化合物である。写真を処理するとき、硝酸銀(I) (AgNO3) とクロム酸カリウム (K2CrO4) の反応によって生ずる。

への溶解度は7.8×10-5 mol/L。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Pradyot Patnaik. Handbook of Inorganic Chemicals. McGraw-Hill, 2002, ISBN 0070494398

関連項目

二元化合物
  • Ag3As
  • AgBr
  • Ag2C2
  • AgCl
  • AgF
  • AgF2
  • AgF3
  • Ag2F
  • AgI
  • AgN3
  • Ag3N
  • AgO
  • Ag2O
  • Ag2O3
  • Ag2S
  • Ag2Se
  • Ag2Te
  • AgH
多元化合物
  • AgBF4
  • AgBrO3
  • AgClO
  • AgClO2
  • AgClO3
  • AgClO4
  • AgCN
  • Ag2CO3
  • Ag2C2O4
  • Ag2CrO4
  • AgIO3
  • AgIO4
  • AgMnO4
  • Ag2MoO4
  • AgNCO
  • AgNO2
  • AgNO3
  • AgOH
  • AgCNO
  • AgPF6
  • Ag3PO4
  • AgSCN
  • Ag2SeO3
  • Ag2SeO4
  • Ag2SO3
  • Ag2SO4
  • AgHSO4
  • CH3COOAg
  • HCOOAg
  • Ag5IO6
  • カテゴリ
  • 表示
  • 編集