ゴッド・コントロール

ゴッド・コントロール
マドンナの楽曲
収録アルバムマダムX
リリース2019年6月14日
ジャンルポップ、ディスコ、Hi-NRGエレクトロ・ポップ
時間6分14秒
レーベルインタースコープ・レコード
作詞者マドンナ、ミルウェイズ、ケイシー・スプーナー
プロデュースマドンナ、ミルウェイズ、マイク・ディーン
マダムX収録順
ダーク・バレエ
(2)
ゴッド・コントロール
(3)
フューチャー
(4)
ミュージックビデオ
「God Control」 - YouTube

ゴッド・コントロール』(God Control)は、アメリカ合衆国シンガーソングライターであるマドンナの楽曲。

概要

2019年に発表された14枚目のスタジオ・アルバム『マダムX』の3曲目に収録されている。楽曲はマドンナとミルウェイズ(英語版)ケイシー・スプーナー(英語版)によって書かれ、歌詞は銃問題と銃規制をテーマにしている。マドンナはアメリカで社会問題になっている銃犯罪に大きな危機感を抱いており、また6人の子供の母親としても強い不安感を抱いているとピープルに語った[1]

楽曲を巡ってはリリースから半年後の11月にケイシー・スプーナーが自身の名前がクレジットされておらず、正当な報酬も支払われていないと自身のInstagramで訴えを起こす騒動もあった[2]。ケイシーによると「ゴッド・コントロール」は元々2017年にミルウェイズとケイシーがソロアルバムの為に用意した楽曲だった[2]。それを元にマドンナとミルウェイズが新たに手を加えたものが現在の「ゴッド・コントロール」になった。

ミュージック・ビデオ

同年6月26日ジョナス・アカーランドが監督を務めたミュージック・ビデオが公開された。約8分半に及ぶビデオはナイトクラブで起こった銃乱射による惨劇とマダムXに扮したマドンナがタイプライターで楽曲の歌詞を打ち込むシーンを中心に構成されており、実際の銃乱射事件におけるニュース映像なども織り交ぜられている[3]

反響

マージョリー・ストーンマン・ダグラス高校銃乱射事件における生存者であり、銃規制の活動家でもあるエマ・ゴンザレスはビデオについて「最悪」且つ「不快」だと評した[4]

脚注

  1. ^ KC Baker (2019年6月26日). “Madonna Releases New Video to Spotlight Issue of Gun Violence: 'I Can't Take It Anymore'”. People. 2023年1月18日閲覧。
  2. ^ a b Becca Longmire (2019年11月25日). “Songwriter Accuses Madonna Of Failing To Credit Him On ‘Madame X’ Track: ‘They F**ked Me Over!’”. ET Canada. 2023年1月18日閲覧。
  3. ^ “マドンナ、銃暴力に焦点を当てた「God Control」のMV公開”. Billboard JAPAN (2019年6月27日). 2023年1月18日閲覧。
  4. ^ “マドンナ、銃乱射事件の生存者から“God Control”のミュージック・ビデオを批判される”. NME JAPAN (2019年7月3日). 2021年5月9日閲覧。
  • 表示
  • 編集
マドンナ
シングル
マドンナのシングル
1980年代
82年

1.エヴリバディ

83年

2.バーニング・アップ - 3.ホリデイ - 4.ラッキー・スター

84年

5.ボーダーライン - 6.ライク・ア・ヴァージン

85年

8.マテリアル・ガール - 9.クレイジー・フォー・ユー - 10.エンジェル - 11.イントゥ・ザ・グルーヴ - 12.ドレス・ユー・アップ - 13. ギャンブラー

86年

11.リヴ・トゥ・テル - 12.パパ・ドント・プリーチ - 13. トゥルー・ブルー - 14. オープン・ユア・ハート

87年

15.ラ・イスラ・ボニータ - 16.フーズ・ザット・ガール - 17.コモーション - 18.ルック・オブ・ラヴ

88年
  • 19.スポットライト
89年

20.ライク・ア・プレイヤー - 21.エクスプレス・ユアセルフ - 22.チェリッシュ - 23.オー・ファーザー - 24.ディア・ジェシー

1990年代
90年

25.キープ・イット・トゥゲザー - 26.ヴォーグ - 27.ハンキー・パンキー - 28.ジャスティファイ・マイ・ラヴ

91年

29.レスキュー・ミー

92年
93年

33.バッド・ガール - 34.フィーヴァー - 35.レイン - 36.バイ・バイ・ベイビー

94年

37.アイル・リメンバー - 38.シークレット - 39.テイク・ア・バウ

95年

40.ベッドタイム・ストーリー - 41.ヒューマン・ネイチャー - 42.愛をこえて

96年

43.ワン・モア・チャンス - 44.愛は色あせて - 45.ユー・マスト・ラヴ・ミー - 46.ドント・クライ・フォー・ミー・アルゼンチーナ

97年

47.アナザー・スーツケース

98年

48.フローズン - 49.レイ・オブ・ライト - 50.ドラウンド・ワールド / サブスティテュート・フォー・ラヴ - 51.パワー・オブ・グッバイ

99年
2000年代
00年

54.アメリカン・パイ - 55.MUSIC - 56.ドント・テル・ミー

01年
02年
03年

59.アメリカン・ライフ - 60.ハリウッド - 61.ミー・アゲインスト・ザ・ミュージック - 62.ナッシング・フェイルズ - 63.ラヴ・プロフュージョン

05年
06年

65.ソーリー - 66.ゲット・トゥゲザー - 67.ジャンプ

07年
08年

69.フォー・ミニッツ - 70.ギヴ・イット・トゥ・ミー - 71.マイルズ・アウェイ

09年

72.セレブレイション - 73.リヴォルヴァー

2010年代
12年

74.ギヴ・ミー・オール・ユア・ラヴィン - 75.ガール・ゴーン・ワイルド - 76.マスターピース - 77.ターン・アップ・ザ・ラジオ

14年
15年

79.ゴーストタウン - 80.ビッチ・アイム・マドンナ - 81.ホールド・タイト

19年

82.メデジン - 83.クレイヴ - 84.アイ・ライズ

2020年代
20年

85.アイ・ドント・サーチ・アイ・ファインド - 86.レヴィテイティング

22年
23年

88.ポピュラー - 89.ヴァルガー

スタジオ・アルバム
ベスト・アルバム
サウンドトラック
リミックス・アルバム
ライヴ・アルバム
ライブ・ビデオ
ヴィデオ・クリップ集
コンサートツアー
出演映画
楽曲
関連人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ