ジュヴィナイル

曖昧さ回避 この項目では、ミュージシャンについて説明しています。文学ジャンルについては「ジュブナイル」を、日本の作曲家については「JUVENILE」をご覧ください。
Juvenile
Juvenile 2008年
基本情報
出生名 Terius Gray
テリアス・グレイ
生誕 (1975-03-26) 1975年3月26日(49歳)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ルイジアナ州ニューオーリンズ
ジャンル Hip hop
活動期間 1994年 – 現在
レーベル
共同作業者 Paul Wall, UTP, B.G., Soulja Slim,Donald XL Robertson, Young Buck, Mannie Fresh, Skip, Wacko, Lil' Wayne, Lil' Flip

ジュヴィナイルJuvenile、本名:テリアス・グレイ、1975年3月25日 - )は、アメリカ合衆国ルイジアナ州ニューオーリンズ出身の、MCヒップホップアーティストである[1]

略歴

19歳の頃からレコーディング活動を行っており、1995年2月7日に1stアルバム「Being Myself」でデビューを飾る。その後、大手ヒップホップ系レーベルのCash Moneyへ移籍し、5枚のアルバムをリリースする。そして2005年に入るとメジャーのAtlanticへ移籍し、2006年3月7日にリリースしたアルバム「Reality Check」で、彼初となるビルボードアルバムチャート初登場1位を記録する。今年でデビューしてから、これまでに4つのプラチナムディスクと2つのゴールドディスクを獲得している[2]

家族

ジョイ・デレストン(Joy Deleston)との間に4歳になる娘ジェラニ(Jelani)がいたが、2008年3月28日に自宅で、母子が11歳の異父姉ともどもジョイ・デレストンの長男でジェラニにとっては異父兄となる17歳のアンソニー・タイローン・テレル・ジュニア(Anthony Tyrone Terrell Jr.)によって銃殺される事件が発生した[3]。アンソニーは、妹二人と実母を殺害した容疑で、ジョージア州ディキャブ郡にある刑務所に服役している。この事件によりジュヴィナイルは一気に家族を失ってしまった[4]

ディスコグラフィー

詳細は英語版「en:Juvenile discography」を参照

アルバム

発売日 タイトル 販売レーベル 全米ビルボードアルバムチャート最高位[5] セールス
1995年2月7日 Being Myself Warlock Records - -
1997年5月13日 Solja Rags Cash Money - -
1998年11月9日 400 Degreez Cash Money 9位 4×プラチナム(400万枚+)
1999年11月13日 Tha G-Code Cash Money 10位 プラチナム(100万枚+)
2000年9月26日 Playaz of Da Game(過去の未発表曲集) Cash Money - ゴールド(50万枚+)
2001年8月21日 Project English Cash Money 8位 ゴールド(50万枚+)
2003年12月23日 Juve the Great Cash Money 8位 プラチナム(100万枚+)
2006年3月7日 Reality Check UTP / Atlantic 1位 プラチナム(100万枚+)
2009年12月1日 Cocky & Confident UTP / Atlantic 49位 -
2010年7月6日 Beast Mode UTP / E1 58位 -
2012年6月19日 Rejuvenation Rap-A-Lot, Young Empire - -

シングル

発表 曲名 Hot 100[6] Hot R&B Hot Rap 収録アルバム
1999年 "Ha" 68 16 11 400 Degreez
"Follow Me Now" - 63 -
"Back That Thang Up" (featuring Lil' Wayne and Mannie Fresh) 19 5 9
2000年 "U Understand" 83 27 - Tha G-Code
"I Got That Fire" (featuring Mannie Fresh) - 62 -
2001年 "Set It Off" 65 19 18 Project English
"Momma Got Ass" 65 27 -
2004年 "In My Life" (featuring Mannie Fresh) 46 18 13 Juve the Great
"Slow Motion" (featuring Soulja Slim) 1 2 1
"Bounce Back" (featuring Birdman) - 85 -
"Nolia Clap" (with Skip and Wacko) 31 9 9 The Beginning of the End
2006年 "Rodeo" 41 12 7 Reality Check
"What's Happenin" - 56 25
"Get Ya Hustle On" - 91 -
"Way I Be Leanin" (featuring Mike Jones, Paul Wall, Skip, and Wacko) - 118 -

フィルモグラフィ

詳細は英語版「en:Juvenile (rapper)#Filmography」を参照

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “Billboard.com - Biography - Juvenile”. web.archive.org (2006年3月16日). 2020年11月18日閲覧。
  2. ^ “Juvenile | Biography, Albums, Streaming Links” (英語). AllMusic. 2020年11月18日閲覧。
  3. ^ “HOT BOYS(ホット・ボーイズ)再結成も話題のJUVENILE(ジュヴェナイル)の4歳の娘が殺害される”. soundtable (soundtable). http://www.soundtable.co.jp/news.php?newsid=1399 2009年4月3日閲覧。 
  4. ^ “Juvenile a No Show at Daughter's Funeral” (英語). TMZ. 2020年11月18日閲覧。
  5. ^ “ビルボード・アルバムチャート”. billboard (billboard). http://www.billboard.com/bbcom/retrieve_chart_history.do?model.chartFormatGroupName=Albums&model.vnuArtistId=74877&model.vnuAlbumId=760998 2009年4月3日閲覧。 
  6. ^ “ビルボード・シングルチャート”. billboard (billboard). http://www.billboard.com/bbcom/retrieve_chart_history.do?model.vnuArtistId=74877&model.vnuAlbumId=760998 2009年4月3日閲覧。 

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ジュヴィナイルに関連するカテゴリがあります。
  • 日本公式サイト
  • Juvenile - Myspace
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
  • チェコ
  • オランダ
芸術家
  • MusicBrainz