スローバラード

曖昧さ回避 この項目では、RCサクセションのシングルについて説明しています。音楽のジャンルとしてのスローバラードについては「バラード」をご覧ください。
スローバラード
RCサクセションシングル
初出アルバム『シングル・マン』
B面 やさしさ
空がまた暗くなる(再発盤)
リリース
規格 EPレコード
8cmCD
ジャンル R&B、ロック
レーベル ポリドール(EP:DR-3013)
EAST WORLD/東芝EMI(CD:TODT-2621)
作詞・作曲 忌野清志郎 & みかん
プロデュース 多賀英典
RCサクセション シングル 年表
三番目に大事なもの
(1972年)
スローバラード
(1976年)
わかってもらえるさ
(1976年)
テンプレートを表示

スローバラード」は、RCサクセションの楽曲および1976年1月21日ポリドールから4年ぶりにリリースされた6枚目のシングル1991年2月6日に同曲のリミックス・ヴァージョンが東芝EMIから再発された。イ長調

解説

1976年4月21日発売アルバム『シングル・マン』の先行シングル。レコーディング当時、日本公演を行っていたタワー・オブ・パワーのホーン・セクションがレコーディングに参加[1]。クレジットはされていないが、ピアノは深町純と言われている。ただ星勝は否定している。

シングルはAB面とも、アルバムとはミックス違い。シングルはエンジニアの茂木正三。アルバムは茂木バージョンをRCのメンバーが再ミックスしている。

タイアップ

「スローバラード」は1991年公開の『![ai-ou][2]、2015年公開の『ラブ&ピース』[3]2本の映画の主題歌に起用。

収録曲

編曲:星勝 & RCサクセション

  1. スローバラード
    (作詞・作曲:忌野清志郎 & みかん)
  2. やさしさ
    (作詞:忌野清志郎 作曲:肝沢幅一

CD:TODT-2621

  1. スローバラード(RE-MIX VERSION)
  2. 空がまた暗くなる
    アルバム『Baby a Go Go』収録。
    TBS水ドラ!!おかしの家』(2015年)主題歌。

カバー

スローバラード

  • 2000年にゴスペラーズが忌野清志郎デビュー30周年記念ライブで歌唱、同ライブ音源は2007年の企画アルバム『The Gospellers Works』に収録。
  • 2008年にBank Bandがカバー。アルバム『沿志奏逢2』に収録。
  • 2009年に大野真澄がカバー・アルバム『VOCAL'S VOCALS』で取り上げた。
  • 2011年にSHANTIがアルバム『Romance with me』でカバー。歌詞の大部分は英語に変更され、タイトルも「スローバラード〜Our Ballad」となっている[4]
  • 2012年に槇原敬之がカバー。トリビュート・アルバム『KING OF SONGWRITER 〜SONGS OF KIYOSHIRO COVERS〜』に収録された。
  • 2012年に世良公則がカバー・アルバム『BACKBONE』で取り上げた。
  • 2012年にSuperflyライジング・サン・ロックフェスティバルで歌唱、同ライブ音源は2015年のアルバム『WHITE』初回生産限定盤付属ミニ・アルバムに収録[5]
  • 2016年に渋谷すばるがカバー。カバー・アルバム『歌』に収録[6]
  • 2016年に野村義男渡辺英樹のユニット・三野姫のアルバム『わすれもの5』(2016年2月2日)でカバー。11曲目に収録[7]

脚注

  1. ^ 『RCサクセション 遊びじゃないんだっ』マガジンハウス、1990年、43頁。ISBN 4-8387-0190-X。 
  2. ^ “BIOGRAPHY - 忌野清志郎”. Universal Music Japan. 2015年6月13日閲覧。
  3. ^ “RCサクセション「スローバラード」が園子温「ラブ&ピース」主題歌に”. ナタリー. (2015年2月2日). https://natalie.mu/music/news/137558 2015年6月13日閲覧。 
  4. ^ 真保みゆき (2011年1月25日). “インタビュー:豊かな表現にあふれたロマンチックで"深い"愛の歌 - SHANTIの多彩さを感じる2ndアルバム!”. CDJournal.com. 音楽出版社. http://www.cdjournal.com/main/cdjpush/shanti/1000000572 2015年6月14日閲覧。 
  5. ^ “Superflyが桑田、陽水、RC、まりや、元春をカバー!新作初回盤で”. ナタリー. (2015年4月17日). https://natalie.mu/music/news/144444 2015年6月13日閲覧。 
  6. ^ “関ジャニ∞渋谷すばる初ソロアルバムで宇多田、サザンらカバー”. 音楽ナタリー. (2015年12月7日). https://natalie.mu/music/news/168397 2015年12月7日閲覧。 
  7. ^ “三野姫「わすれもの5」2016年2月2日発売決定!!”. 渡辺英樹オフィシャルブログ「COLORS」 (2016年1月9日). 2016年2月1日閲覧。

外部リンク

  • 小貫信昭の名曲!心の魔法 第3回「スローバラード」(RCサクセション) - Uta-Net
忌野清志郎 | 小林和生 | 仲井戸麗市
破廉ケンチ | 新井田耕造 | 小川銀次 | Gee2wo
春日博文 | 厚見玲衣
シングル

宝くじは買わない | 涙でいっぱい | ぼくの好きな先生 | キミかわいいね | 三番目に大事なもの | スローバラード | わかってもらえるさ | ステップ! | 雨あがりの夜空に | ボスしけてるぜ | トランジスタ・ラジオ | サマーツアー | つ・き・あ・い・た・い | Oh! Baby | ベイビー!逃げるんだ。 | 不思議 | すべてはALRIGHT (YA BABY) | スカイ・パイロット | NAUGHTY BOY | ラヴ・ミー・テンダー | I LIKE YOU

アルバム
オリジナル

初期のRCサクセション | 楽しい夕に | シングル・マン | PLEASE | BLUE | BEAT POPS | OK | FEEL SO BAD | HEART ACE | NAUGHTY BOY | MARVY | COVERS | Baby a Go Go

ライブ
コンピレーション
ビデオ
関連項目

ディスコグラフィ / EMIミュージック・ジャパン / ユニバーサルミュージック (キティレコード / ポリドール / ロンドンレコード) / 石坂敬一 / Template:忌野清志郎

  • 表示
  • 編集