ズグロムシクイ属

ズグロムシクイ属
ズグロムシクイ
ズグロムシクイ
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
亜目 : スズメ亜目 Passeri
小目 : スズメ小目 Passerida
上科 : ウグイス上科 Sylvioidea
: ズグロムシクイ科 Sylviidae
: ズグロムシクイ属 Sylvia
学名
Sylvia Scopoli1769
シノニム

Parisoma

英名
Typical Warbler

28種

ウィキスピーシーズにズグロムシクイ属に関する情報があります。
ウィキメディア・コモンズには、ズグロムシクイ属に関連するカテゴリがあります。

ズグロムシクイ属(ずぐろむしくいぞく、学名 Sylvia)は、鳥類スズメ目ズグロムシクイ科の属である。

定義によってはムシクイに含まれるが、狭義のムシクイであるムシクイ科ムシクイ属Phylloscopus とは、同じウグイス上科だが別科である。

分類

古くはヒタキ科(現在のヒタキ科よりかなり巨大)ウグイス亜科に分類されていた。

1980年代以降は、Sylviidae に分類される。ただしその和名は分類により変動する。

Sibley分類では、ウグイス科 Sylviidaeウグイスを含むので和名がウグイス科となった)ダルマエナガ亜科オナガムシクイ族 Sylviini の唯一の属だった。

国際鳥類学会 (IOC) による最新の分類(ドラフト)では、ダルマエナガ属など14属を含むダルマエナガ科 Sylviidae の一員である[1]

暫定的にズグロムシクイ科 Sylviidae にズグロムシクイ属のみを含める分類もある[2]

国際鳥類学会 (IOC) によると28種が属する[2]。うち5種は以前はカラムシクイ属 Parisoma に分離されていた。Pseudoalcippe の2種と Horizorhinus の1種が統合される可能性がある[3]

  • Sylvia atricapilla, Eurasian Blackcap, ズグロムシクイ
  • Sylvia borin, Garden Warbler, ニワムシクイ
  • Sylvia nisoria, Barred Warbler, シマムシクイ
  • Sylvia curruca, Lesser Whitethroat, コノドジロムシクイ
  • Sylvia minula, Desert Whitethroat, コハッコウチョウ
  • Sylvia althaea, Hume’s Whitethroat, アルタイコノドジロムシクイ
  • Sylvia hortensis, Western Orphean WarblerS. crassirostris 分離前の旧英名 Orphean Warbler、旧和名 メジロムシクイ)
  • Sylvia crassirostris, Eastern Orphean WarblerS. hortensis から分離)
  • Sylvia leucomelaena, Arabian Warbler, オグロムシクイ
  • Sylvia nana, Asian Desert Warbler, サバクムシクイ
  • Sylvia deserti, African Desert Warbler
  • Sylvia communis, Common Whitethroat, ノドジロムシクイ
  • Sylvia undata, Dartford Warbler, オナガムシクイ
  • Sylvia sarda, Marmora’s Warbler, ネズミオナガムシクイ
  • Sylvia balearica, Balearic WarblerS. sarda から分離)
  • Sylvia deserticola, Tristram’s Warbler, チャバラムシクイ
  • Sylvia conspicillata, Spectacled Warbler, ミナミノドジロムシクイ
  • Sylvia cantillans, Subalpine Warbler, シラヒゲムシクイ
  • Sylvia moltonii, Moltoni’s WarblerS. cantillans から分離)
  • Sylvia melanocephala, Sardinian Warbler, クロガシラムシクイ
  • Sylvia mystacea, Menetries’s Warbler, メネトリームシクイ
  • Sylvia rueppelli, Ruppell’s Warbler, ノドグロムシクイ
  • Sylvia melanothorax, Cyprus Warbler, キプロスムシクイ
  • Sylvia buryi, Yemen Warbler, アラビアカラムシクイ (P. buryi
  • Sylvia lugens, Brown Warbler, チャイロカラムシクイ (P. lugens
  • Sylvia subcaerulea, Chestnut‐vented Warbler, ケープカラムシクイ (P. subcaerulea
  • Sylvia layardi, Layard’s Warbler, ムナフカラムシクイ (P. layardi
  • Sylvia boehmi, Banded Warbler, ムナオビカラムシクイ (P. boehmi
  • Horizorhinus dohrni, Dohrn’s Thrush‐Babbler, ヒタキチメドリ)
  • Pseudoalcippe abyssinica, African Hill Babbler
  • Pseudoalcippe atriceps, Ruwenzori Hill Babbler

出典

  1. ^ IOC World Bird List: Updates: Babbler Clades by Frank Gill, David Donsker and the IOC team
  2. ^ a b IOC World Bird List 2.4: Warblers by Frank Gill, David Donsker and the IOC team
  3. ^ IOC World Bird List 2.4: IOS List Updates by Frank Gill, David Donsker and the IOC team
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • イスラエル
  • アメリカ