ニコライ・クリューコフ

曖昧さ回避 この項目では、ロシアの作曲家について説明しています。その他の用法については「ニコライ・クリュコフ」をご覧ください。
ニコライ・クリューコフ
Николай Крюков
出生名 ニコライ・ニコラエヴィチ・クリューコフ
Николай Николаевич Крюков
生誕 1908年2月15日ユリウス暦では7月2日
ロシア帝国の旗 ロシア帝国モスクワ
死没 1961年4月5日(53歳)
ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国モスクワ
学歴 モスクワ音楽院
ジャンル 交響曲
組曲
オラトリオ
職業 作曲家
映画音楽の作曲家
ウィキポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽

ニコライ・ニコラエヴィチ・クリュコフНиколай Николаевич Крюков1908年 - 1961年)は、モスクワに生まれ、モスクワ没した、ソビエト連邦時代のロシア作曲家

経歴

ニコライ・クリューコフは、1908年2月15日ユリウス暦では7月2日)に、モスクワで生まれた。

モスクワ音楽院セルゲイ・ワシレンコやアレクサンドル・アレクサンドロフの下で作曲を学び、1932年に卒業した。

1930年から1931年にかけて、全連邦ラジオ(Всесоюзного радио:後のラジオ1(ロシア語版)の前身)で編集者として働いた。また1931年からモスフィルムで音楽制作を担当した。このため彼は、もっぱら映画音楽作品で知られるようになった。

ニコライ・クリューコフは、1961年4月5日に死去した。亡骸は、モスクワのヴァガンコフ墓地(ロシア語版)に埋葬された。

おもな作品

  • シベリア物語 «Сказание о земле Сибирской» カンタータ・オラトリオ(独唱、合唱、オーケストラ)、1949年
  • アウル・バストゥンジ «Аул Бастунджи» ミハイル・レールモントフの詩による(独唱、交響楽団)、1941年
  • 交響曲第1番 симфония № 1、1936年
  • 交響曲第2番 симфония № 2、1955年
  • カザフのテーマによるシンフォニエッタ симфониетта на казахские темы、1940年
  • 3つの組曲 три сюиты、1938年、1943年、1952年
  • オーケストラと民族楽器のためのベラルーシのテーマによる組曲 Сюита на белорусские народные темы, для оркестра народных инструментов、1933年
  • 四重奏曲 квартет、1940年
  • ロマンス романсы、童謡 детские песни など

フィルモグラフィ

  • 1928年 (1950年) - 戦艦ポチョムキン (Броненосец «Потёмкин»)[1]
  • 1928年 (1949年) - アジアの嵐 (ДПотомок Чингисхана)[2]
    • 以上の2作品は、サイレント映画に後からサウンド版用の音楽を制作したもの。
  • 1932年 - Дела и люди
  • 1933年 - Конвейер смерти
  • 1935年 - Конец полустанка
  • 1935年 - Лётчики
  • 1935年 - Осадное положение
  • 1936年 - Мы из Кронштадта
  • 1936年 - Поколение победителей
  • 1937年 - Зори Парижа
  • 1938年 - Бакинцы
  • 1939年 - Подкидыш
  • 1939年 - Ленин в 1918 году
  • 1939年 - В поисках радости
  • 1939年 - Семья Оппенгейм
  • 1940年 - Закон жизни
  • 1941年 - Трое в воронке (Боевой киносборник № 1)
  • 1941年 - Пир в Жирмунке (Боевой киносборник № 6)
  • 1942年 - Оборона Царицына
  • 1942年 - Парень из нашего города
  • 1942年 - Убийцы выходят на дорогу
  • 1943年 - Новгородцы
  • 1943年 - Жди меня
  • 1943年 - Дни и ночи
  • 1945年 - Без вины виноватые
  • 1946年 - ナヒーモフ提督 (Адмирал Нахимов)
  • 1946年 - Крейсер «Варяг»
  • 1947年 - シベリヤ物語 (Сказание о земле Сибирской)[1]
  • 1948年 - Миклухо-Маклай
  • 1948年 - Три встречи
  • 1948年 - 真実の人間の物語 (Повесть о настоящем человеке)[1]
  • 1950年 - Далеко от Москвы
  • 1951年 - 大音楽会 (Большой концерт)[1][3]
  • 1952年 - Джамбул
  • 1954年 - Герои Шипки
  • 1955年 - Дорога
  • 1955年 - Попрыгунья
  • 1956年 - Пролог
  • 1956年 - 女狙撃兵マリュートカ (Сорок первый)[1]
  • 1957年 - Неповторимая весна
  • 1957年 - Огненные вёрсты
  • 1958年 - 白痴 (Идиот)[1]
  • 1958年 - Красные листья
  • 1958年 - Трудное счастье
  • 1959年 - В едином строю
  • 1959年 - 送られなかった手紙 (Неотправленное письмо)[1]
  • 1960年 - Ровесник века
  • 1960年 - Хлеб и розы
  • 1960年 - Девушка Тянь-Шаня

栄誉

脚注

  1. ^ a b c d e f g ニコライ・クリューコフ(Nikolai Kryukov)の映画作品 - MovieWalker
  2. ^ アジアの嵐 - アテネ・フランセ文化センター
  3. ^ БОЛЬШОЙ КОНЦЕРТ - kino-teatr.ru

外部リンク

  • Биография на сайте kino-teatr.ru
  • Nikolai Kryukov (I) - IMDb(英語)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
    • 2
  • VIAF
    • 2
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
  • チェコ
  • ポーランド
その他
  • IdRef