バルタザール・ファン・デル・アスト

バルタザール・ファン・デル・アスト
Balthasar van der Ast
バルタザール・ファン・デル・アスト画『果物と貝殻のある静物』(1620)
マウリッツハイス美術館
誕生日 1593年か1594年
出生地 ミデルブルフ
死没年 1657年
死没地 デルフト
テンプレートを表示

バルタザール・ファン・デル・アスト(Balthasar van der Ast, 1590年代 - 1657年)は、オランダ画家静物画で知られている。

生涯

バルタザール・ファン・デル・アストはミデルブルフで羊毛を扱う商人の家に生まれた。生年は不明だが、1618年に25歳であったとの記録が残っているため、1593年か1594年生まれと考えられる。1609年、父親が亡くなった後、姉のマリアと、マリアの夫であるアンブロジウス・ボスハールトの下に身を寄せた。ボスハールトはファン・デル・アストを静物画の画家になるべく手ほどきをした。[1] 同じように、ボスハールト亡き後、彼の3人の息子たちを教えたのはファン・デル・アストであった。[1]

ファン・デル・アストはボスハールト家と共にユトレヒトに移り、その地で聖ルカ組合に登録した。[1] ルーラント・サーフェリーも同じころ組合に登録しており、サーフェリーの影響を受けたと思われる。[1] ヤン・ダーフィッツゾーン・デ・ヘームもファン・デル・アストの弟子であったと思われる。[1]

1632年までユトレヒトで過ごし、デルフトに移り1633年6月22日にその地の聖ルカ組合に加わっている。[1] 1633年2月に結婚し、二人の娘をもうけている。ファン・デル・アストは1657年にその地で亡くなった。

  • 『籠に入った花』(1622年頃) ナショナル・ギャラリー (ワシントン)
    『籠に入った花』(1622年頃)
    ナショナル・ギャラリー (ワシントン)
  • 『籠に入った果物』(1622年頃) ナショナル・ギャラリー (ワシントン)
    『籠に入った果物』(1622年頃)
    ナショナル・ギャラリー (ワシントン)
  • 『果物、貝殻、昆虫』(1620年代) エルミタージュ美術館
    『果物、貝殻、昆虫』(1620年代)
    エルミタージュ美術館

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f Balthasar van der Ast in the w:RKD
ウィキメディア・コモンズには、バルタザール・ファン・デル・アストに関連するメディアがあります。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • オランダ
芸術家
  • Scientific Illustrators
  • KulturNav
    • 2
  • オランダ美術史研究所データベース
  • ULAN
人物
  • オランダ
    • 2
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • SNAC
  • IdRef