ビタリー・マカロフ

獲得メダル
ロシアの旗 ロシア
柔道
オリンピック
2004 アテネ 73kg級
世界柔道選手権
2001 ミュンヘン 73kg級
1999 バーミンガム 73kg級
2003 大阪 73kg級

ビタリー・マカロフ(Vitaly Makarov 1974年6月23日- )はロシアトゥアプセ出身の柔道選手。階級は73kg級。身長174cm[1]

人物

1994年の世界ジュニアでは優勝を飾った。1999年の世界選手権では決勝でアメリカのジミー・ペドロに有効で敗れた。翌年のシドニーオリンピックは2回戦で敗れた。2001年の世界選手権では決勝で金丸雄介内股で破って優勝を果たした。2003年の世界選手権では3位だった。翌年のアテネオリンピックでは決勝で韓国の李元熹小内巻込で敗れて2位に終わった。2012年現在はロシアナショナルチームのコーチを務めている[2]

主な戦績

脚注

  1. ^ Vitaly Makarov Biography and Olympic Results[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine.
  2. ^ Vladimir Putin experiences Chelyabinsk' road to Euro2012 アーカイブ 2012年11月6日 - ウェイバックマシン ロシア連邦政府 公式サイト 2012年1月24日

外部リンク

  • ビタリー・マカロフ - JudoInside.com のプロフィール(英語)
1965年は68kg級、67~75年は70kg級、1979~1997年は71kg級、99年以後は73kg級
~1979年
1980年代
~90年代
2000年代
~10年代
  • 60kg級
  • 66kg級
  • 73kg級
  • 81kg級
  • 90kg級
  • 100kg級
  • 100kg超級
  • 無差別級
  • 五輪