フィリップ・アリエス

フィリップ・アリエス(Philippe Ariès, 1914年7月21日 - 1984年2月8日[1])は、フランス中世近世社会研究を主とする歴史家である。特に家族、子供、死をテーマとした。

生涯

フィリップ・アリエスは1914年にフランスのブロワに生まれた。パリ大学歴史学を学び、アクシオン・フランセーズで活躍した後,大学の教職には進まず、「日曜歴史家」と呼ばれながら、独自の歴史研究を続けた。

〈子供〉の誕生』(1960年)では近代以降の子供観の形成を研究するなど、日常生活の底に流れる感情、生と死に関わる態度など、それまでの人々が目を向けようとしなかった領域に目を向け、歴史学の分野でないとされてきたテーマに積極的に取り組んで注目を浴びた。

マルク・ブロックリュシアン・フェーブルをはじめとするアナール学派の一員でもあった彼は、その研究においては、なかんずくマンタリテ(心性)の歴史に関心を抱いた。彼の数多くの著作の中には、ジョルジュ・デュビィとの共編になる大部の『私的生活の歴史』もある。

アリエスは、1977年社会科学高等研究院の研究主任となり、1984年パリで亡くなった。

著作

  • Les traditions sociales dans les pays de France, Editions de la Nouvelle France, 1943.
  • Histoire des populations françaises et de leurs attitudes devant la vie depuis le XVIIIe siècle, Self, 1948.
  • Attitudes devant la vie et devant la mort du XVIIe au XIXe siècle, quelques aspects de leurs variations, INED, 1949.
  • Sur les origines de la contraception en France, Extrait de Population. No 3, juillet-septembre 1953, pp 465-472.
  • Le Temps de l'histoire, Éditions du Rocher, 1954.
  • Deux contributions à l'histoire des pratiques contraceptives, Extrait de Population. No 4, octobre-décembre 1954, pp 683-698.
  • L'enfant et la vie familiale sous l'Ancien régime, Plon, 1960.
    • 『〈子供〉の誕生 アンシァン・レジーム期の子供と家族生活』 杉山光信、杉山恵美子訳、みすず書房、1980。ISBN 4-622-01832-2
    • 他に『〈教育〉の誕生』 中内敏夫森田伸子編訳、新評論 のち藤原書店がある
  • Essais sur l'histoire de la mort en Occident : du Moyen Âge à nos jours, Seuil, 1975.
    • 『死と歴史 西欧中世から現代へ』 伊藤晃、成瀬駒男共訳、みすず書房、1983、新版2006。ISBN 4-622-07193-2
  • L'Homme devant la mort, Seuil, 1977.
    • 『死を前にした人間』 成瀬駒男訳、みすず書房、1990。ISBN 4-622-03483-2
  • Un Historien du dimanche (en collaboration avec Michel Winock), Seuil, 1980.
    • 『日曜歴史家』 成瀬駒男訳、みすず書房、1985。ISBN 4-622-00271-X
  • Images de l'homme devant la mort, Seuil, 1983.
  • Histoire de la vie privée, (dir. avec Georges Duby), 5 tomes, Seuil, 1985-1986-1987.
    • I. De l'Empire romain à l'an mil
    • II. De l'Europe féodale à la Renaissance
    • III. De la Renaissance aux Lumières
    • IV. De la Révolution à la Grande guerre
    • V. De la Première Guerre mondiale à nos jours
  • Essais de mémoire : 1943-1983, Seuil, 1993.
    • 『歴史家の歩み アリエス1943-1983』 成瀬駒男、伊藤晃訳 法政大学出版局、1999。ISBN 4-588-00647-9
  • Le présent quotidien, 1955-1966 (Recueil de textes parus dans La Nation française entre 1955 et 1966), Seuil, 1997.
  • Histoire de la vie privée, (dir. avec Georges Duby), le Grand livre du mois, 2001.

脚注

  1. ^ Biographie sité dédié à Philippe Ariès

二次文献

  • Hutton, Patrick H., Philippe Ariès and the politics of French cultural history, Amherst: University of Massachusetts Press, 2004

外部リンク

歴史家
第一世代
第二世代

フェルナン・ブローデル - エルネスト・ラブルース(フランス語版) - ピエール・グベール(フランス語版) - ジョルジュ・デュビー - ピエール・ショーニュ(フランス語版)

第三世代
第四世代

ロジェ・シャルチエ - ジャック・ルヴェル(フランス語版) - アンドレ・ビュルギエール(フランス語版) - ベルナール・ルプティ(フランス語版)

思潮

長期持続 - 心性史 - 新しい歴史学(フランス語版)

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • アルゼンチン
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • 日本
  • チェコ
  • オーストラリア
  • ギリシャ
  • 韓国
  • オランダ
  • ポーランド
  • ポルトガル
  • バチカン
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • IdRef