マンデー・モナリザ・クラブ

マンデー・モナリザ・クラブ
ピンク・レディーシングル
B面 アダムとイブ・スーパーラブ
リリース
ジャンル アイドル歌謡曲
レーベル Victor
ビクター音楽産業
作詞・作曲 作詞:阿久悠
作曲:都倉俊一
プロデュース Robby Adcock
チャート最高順位
ピンク・レディー シングル 年表
KISS IN THE DARK
(1979年)
マンデー・モナリザ・クラブ
(1979年)
DO YOUR BEST
(1979年)
テンプレートを表示

マンデー・モナリザ・クラブ」は、1979年9月にリリースされた日本アイドルグループピンク・レディーの15枚目のシングルである。

解説

  • 阿久悠都倉俊一のコンビが「そろそろ、子どものお客を無視した、ミーとケイ、ふたりのための曲を作ろう」と話し合った上で作りあげた楽曲。ミーとケイにとっても「こういう曲を、私たちはずっと歌いたかった」という感慨があり、とりわけ思い入れの深い1曲となった。
  • Midnight RhythmやHallelujah 2000などのディスコ・プロジェクトを手がけたディスコ・プロデューサーRobby Adcockがプロデュース。同一のスタジオ・ミュージシャンを起用し、ロサンゼルスでレコーディングが行われた。
  • 7分37秒に及ぶディスコ・プロモーション用非売品12インチ・シングルが制作された。リミックスはAngelo Solar。そのバージョンは後年発売された『ピンク・レディー・プラチナ・ボックス』(2006/5/31)で初商品化された(その後Singles Premium(2011年8月25日)に再収録)。
  • 通常シングルのA面は海外カッティングのマスターである(マトリクス番号;PIL.JVC-01-S MONA LISA-A △106151と手書きで刻印されている)。
  • 前作「KISS IN THE DARK」(日本発売盤)から僅か4日後にリリースされた。
  • 再結成後に行われたメモリアル・コンサートではステージで大きく動きを見せるため、サビ部分の振り付けを発売当時とは少し変えて歌唱された。

収録曲

  1. マンデー・モナリザ・クラブ
    • 作詞:阿久悠/作曲:都倉俊一/編曲:C.Merriam
  2. アダムとイブ・スーパーラブ
    • 作詞:阿久悠/作曲・編曲:都倉俊一

カバー

  • MAX(2008年、アルバム『VISION FACTORY COMPILATION 〜阿久悠、作家生活40周年記念〜』に収録)

関連項目

未唯mie(ミー/根本美鶴代) - 増田恵子(ケイ/増田啓子)
シングル

ペッパー警部 - S・O・S - カルメン'77 - 渚のシンドバッド - ウォンテッド (指名手配) - UFO - サウスポー - モンスター - 透明人間 - カメレオン・アーミー - ジパング - ピンク・タイフーン (In The Navy) - 波乗りパイレーツ - Kiss In The Dark - マンデー・モナリザ・クラブ - DO YOUR BEST - 愛・GIRI GIRI - 世界英雄史 - うたかた - リメンバー (フェーム) - Last Pretender - OH! - 不思議LOVE - PINK EYED SOUL - テレビが来た日/モンスターウェーブ

アルバム
スタジオ
ベスト(LP)

ベスト・ヒット・アルバム (1977) - ベスト・ヒット・アルバム (1978) - UFO/サウスポー - ピンク・レディー

ベスト(CD)

GOLDEN☆BEST ピンク・レディー コンプリート・シングル・コレクション - INNOVATION(ボーカル新緑のセルフカバー・ベスト)

ライブ

チャレンジ・コンサート - サマー・ファイア'77 - バイ・バイ・カーニバル - アメリカ!アメリカ!アメリカ! - '78ジャンピング・サマー・カーニバル - LIVE IN 武道館 - さよならピンク・レディー

サウンドトラック

活動大写真

トリビュート
CD-BOX

プラチナ・ボックス - ORIGINAL ALBUM COLLECTION BOX - Singles Premium

出演番組
出演映画
主演
助演

美女放浪記 - ピーマン80

パチンコ機
映像作品

ピンク・レディー フリツケ完全マスターDVD vol.1 - ピンク・レディー フリツケ完全マスターDVD vol.2 - ピンク・レディー in 夜のヒットスタジオ - Pink Lady Chronicle TBS Special Edition

関連人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集