ルチアーノ・ヴィンチェンツォーニ

Luciano Vincenzoni
ルチアーノ・ヴィンチェンツォーニ
生年月日 (1926-03-07) 1926年3月7日(98歳)
出生地 イタリア王国の旗 イタリア王国 ヴェネト州トレヴィーゾ県
職業 脚本家
ジャンル イタリア式コメディマカロニ・ウェスタン
活動期間 1954年 - 2013年
主な作品
戦争・はだかの兵隊
誘惑されて棄てられて
蜜がいっぱい
続・夕陽のガンマン/地獄の決斗
テンプレートを表示

ルチアーノ・ヴィンチェンツォーニLuciano Vincenzoni, 1926年3月7日 - 2013年9月22日)は、イタリア脚本家である[1][2]

人物・来歴

1926年(大正15年)3月7日イタリア王国(現在のイタリア共和国ヴェネト州トレヴィーゾ県に生まれる[1]

1951年(昭和26年)、マリオ・セクィ監督の『悲劇的な魔法』の製作主任としてクレジットされたのが、映画界でのもっとも古い記録である[1]。1954年(昭和29年)に公開されたマリオ・ボンナール、アルド・ファブリッツィ監督による『奴らは路面電車を盗んだ』の脚本執筆に参加、原案としてクレジットされる[1]。同作では、クレジットされていないが、セルジオ・レオーネが演出に参加しており、レオーネとのつきあいはごく初期から始まっていた[1]

1965年(昭和40年)、ピエトロ・ジェルミ監督の『誘惑されて棄てられて』の脚本で、同作の脚本を共同執筆したジェルミ、アージェ=スカルペッリとともにナストロ・ダルジェント最優秀脚本賞を受賞する[1]。1967年(昭和42年)、ピエトロ・ジェルミ監督の『蜜がいっぱい』の脚本でも、同作の脚本を共同執筆したジェルミ、アージェ=スカルペッリとともにナストロ・ダルジェント最優秀脚本賞を受賞する[1]

1996年(平成8年)には、エンニオ・フライアーノの名を冠したフライアーノ映画祭で、永年功労賞を受賞した[1]

2013年9月22日、87歳で死去。

おもなフィルモグラフィ

70作の脚本作がある[1]

1950年代

  • 『悲劇的な魔法』 Incantesimo tragico : 監督マリオ・セクィ、1954年 - 製作主任
  • 『奴らは路面電車を盗んだ』 Hanno rubato un tram : 監督マリオ・ボンナール / アルド・ファブリッツィ / セルジオ・レオーネ(ノンクレジット)、1954年 - 原案
  • 『放浪者たち』 I girovaghi : 監督ウーゴ・フレゴネーゼ、1956年 - 脚本・出演
  • 『鉄道員』 Il ferroviere : 監督ピエトロ・ジェルミ、1956年 - 脚本・原案
  • 『ママっ子』 Il cocco di mamma : 監督マウロ・モラッシ、1957年 - 脚本
  • 『恋すれば災いあれ』 Amore e guai : 監督アンジェロ・ドリゴ、1958年 - 脚本・原案
  • 『イタリア人は狂ってる』 Gli italiani sono matti : 監督ドゥイオ・コレッティ / ルイス・マリア・デルガド、1958年 - 原案
  • 『初夜』 La prima notte : 監督アルベルト・カヴァルカンティ、1959年 - 脚本・原案
  • 戦争・はだかの兵隊La grande guerra : 監督マリオ・モニチェリ、1959年 - 脚本・原案
  • 『潜水艦浮上せず』 Lupi nell'abisso : 監督シルヴィオ・アマーディオ、1959年 - 脚本・原案

1960年代

1970年代

1980年代

  • 『ボニー&クライド 俺たちに明日はある』 Bonnie e Clyde all'italiana : 監督ステーノ、1982年 - 脚本・原案・出演
  • 『ハーツ・アンド・アーマー』 I Paladini - storia d'armi e d'amori : 監督ジャコモ・バッティアート、1983年 - 脚本・原案
  • 『サバイバル・ショット/恐怖からの脱出』 Inferno in diretta : 監督ルッジェロ・デオダート、1985年 - 脚本・原案
  • 『マイアミ・スーパーコップ』 Miami Supercops : 監督ブルーノ・コルブッチ、1985年 - 脚本・原案
  • 『アーノルド・シュワルツェネッガー/ゴリラ』 Raw Deal : 監督ジョン・アーヴィン、1986年 - 脚本・原案

1990年代以降

参考文献

  • 『イタリア映画史入門 1905 - 2003』 : ジャン・ピエロ・ブルネッタ、訳川本英明、鳥影社、2008年7月 ISBN 4862651445

  1. ^ a b c d e f g h i Luciano Vincenzoni, インターネット・ムービー・データベース (英語), 2010年12月14日閲覧。
  2. ^ Luciano Vincenzoni, allmovie (英語), 2010年12月14日閲覧。

関連事項

  • イタリア式コメディ
  • フライアーノ賞 (en:Flaiano Prize)
  • フライアーノ映画祭 (en:Flaiano Film Festival, it:Premio Flaiano)

外部リンク

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
  • オランダ
  • ポーランド
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • SNAC
  • IdRef