レ・コラージュ -音のアラベスク-

レ・コラージュ』 -音のアラベスク-(レ・コラージュ おとのアラベスク)は宝塚歌劇団舞台作品。雪組[1][2][3]公演。

形式名は「レビュー・ファンタスティーク[1][2][3]」。宝塚・東京は22場[1][2]

作・演出は三木章雄[1][2][3]。併演作品は『Romance de Paris[1][2][3]』。

公演期間と公演場所

スタッフ(宝塚・東京)

※氏名の後ろに「宝塚[1]」「東京[2]」の文字がなければ両劇場共通。

  • 作曲・編曲:高橋城吉田優子、鞍富真一、斉藤恒芳
  • 編曲:青木朝子
  • 音楽指揮:矢部豊(宝塚)、清川知己(東京)
  • 振付:羽山紀代美名倉加代子、藍エリナ、御織ゆみ乃若央りさ
  • 装置:大橋泰弘
  • 衣装:任田幾英
  • 照明:勝柴次朗
  • 音響:加門清邦
  • 小道具:谷田祥一
  • 効果:木多美生
  • 演出補:藤井大介
  • 演出助手:手島恭子
  • 装置助手:國包洋子
  • 衣装補:河底美由紀
  • 舞台進行:森田智広(宝塚)、田中秀和[要曖昧さ回避](東京)
  • 舞台美術製作:株式会社宝塚舞台
  • 演奏:宝塚歌劇オーケストラ(宝塚)
  • 演奏コーディネート:株式会社内藤音楽事務所(東京)
  • 衣装生地提供:日東紡績株式会社
  • 制作:樫原幸英

主な配役

宝塚・東京

  • ミステール男S、タブー女S、ル・バル男S、ヘリオガバルス、ジャズキング、エトランジェ、ロム、レ・コラージュ紳士S - 朝海ひかる[1][2]
  • ミステールチュチュS、マーシャン、ジャズクイーン、アムール、ラ・ファム、レ・コラージュ淑女S - 舞風りら[1][2]
  • クレサンド男S、友S、ジャズボーイA、メモワール男A、ファントーム紳士S、レ・コラージュ紳士A - 樹里咲穂[1][2]
  • クレサンド男S、プリンス、ザ・シンガー、メモワール男A、ビスマルカンS、レ・コラージュ紳士A - 貴城けい[1][2]
  • スキャンダル女A、少女、ファントーム淑女S、レ・コラージュ淑女A - 白羽ゆり[1][2]
  • スキャンダル男A、友A、ラテンラヴァーズ、ファントーム紳士A、レ・コラージュ紳士A - 壮一帆[1][2]
  • ジョイ男A、ラッツキング、ジャズボーイA、メモワール男、ビスマルカン、レ・コラージュ紳士A - 音月桂[1][2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 90年史 2004, p. 164.
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n 90年史 2004, p. 166.
  3. ^ a b c d e 中日・公演案内 2015年11月6日閲覧。

参考文献

  • 編集:森照実・春馬誉貴子・相井美由紀・山本久美子、執筆:國眼隆一『宝塚歌劇90年史 すみれの花歳月を重ねて』宝塚歌劇団、2004年4月20日。ISBN 4-484-04601-6。 

外部リンク

  • 宝塚歌劇・公式サイト公演情報 宝塚大劇場公演版
  • 宝塚歌劇・公式サイト公演情報 東京宝塚劇場公演版
  • 宝塚歌劇・公式サイト公演情報 中日劇場公演版
  • 産経新聞 東京公演STAGEGRAPH
  • 表示
  • 編集