三分坂

三分坂(さんぷんざか)は、東京都港区赤坂 (東京都港区)にある坂。「さんぶざか」の読みは誤り(後述)。

概要

TBS放送センターの裏手から、報土寺を回り込むように曲がっており、赤坂五丁目と七丁目の境界をなす。勾配がきつく、薬研坂と道続きになっている。

由来

江戸時代、坂が険しいがゆえ、人夫に支払う荷車の押し賃を、他の坂よりも銀3分ほど(さんぷん、現在の貨幣価値で100円程度)を多く支払ったためと伝えられる。なお、当時の「さんぶ」では、4分の3両を意味するので、読みの誤り。 [1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 東京都港区のホームページ内「坂図鑑」

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、三分坂に関連するカテゴリがあります。
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。

  • 表示
  • 編集