不老 (X-ファイルのエピソード)

不老
X-ファイル』のエピソード
本エピソードのロケ地であるリバービュー病院
話数シーズン2
第11話
監督スティーヴン・サージック
脚本ポール・ブラウン
作品番号2X11
初放送日1994年12月16日
エピソード前次回
← 前回
「レッド・ミュージアム」
次回 →
「オーブリー」
X-ファイル シーズン2
X-ファイルのエピソード一覧

不老」(原題:Excelsis Dei)は『X-ファイル』のシーズン2第11話で、1994年12月16日にFOXが初めて放送した。

スタッフ

  • 監督:スティーヴン・サージック
  • 脚本:ポール・ブラウン

キャスト

レギュラー

ゲスト

ストーリー

モルダーとスカリーはマサチューセッツ州ウースターにある老人ホーム「神の家」(Excelsis Dei)で発生したレイプ事件の捜査に当たる。被害者のミシェルは透明人間にレイプされたと主張していたが、やがて入居者であるハルにレイプされたと打ち明ける。ハルは自身の犯行を認めたが、性行為を行えるだけの状態にないと2人に語った。

モルダーとスカリーが捜査を進めていくと、マレーシア人の職員ガングが入居者たちに特別な薬を与えていたことが判明する。その薬は本草学に基づいて調合されたもので、ガングは原料となるキノコを施設の地下室で栽培していた。その薬は入居者たちのアルツハイマー病に効いたが、副作用のために、入居者たちは施設で亡くなった人の霊が見えるようになったのだという。それどころか、霊は入居者たちを媒介として具現化し、生前に自分を虐待した職員に復讐を果たしているのだという。患者の一人がその薬を飲み過ぎたとき、霊魂が再びミシェルを攻撃する。霊魂はモルダーとミシェルをシャワー室に閉じ込め、2人を溺死させようとした。しかし、間一髪のところで、スカリーが入居者の発作を抑えることに成功し、2人は生還した。

事態を重く見たマサチューセッツ州は施設の管理権を取り上げ、薬を処方したガングの身柄を移民局に送る。薬を服用できなくなった入居者たちには、認知症の症状が再発していた[1]

製作

スティーヴン・サージックは『X-ファイル』のファンであったため、自ら監督を担当したいと申し出てきたのだという[2]。本エピソードの製作は困難を極めた。「スタッフは撮影時と編集時に頭痛に悩まされていた」と回想している者がいるほどである[3]。その原因は脚本がスタッフ・俳優陣に届いたのが撮影の2日前であったことにある[2]

シャワー室から大量の水があふれ出るシーンを撮影するために、特殊効果を担当したデイヴ・ゴーシャーは3000ガロンの水を入れられるだけのセットを組み上げた[4]。脚本にはミシェルが同性愛者であると記載され、彼女が自宅で恋人と会うシーンがあった。しかし、クリス・カーターは「そのシーンを入れる必要性がないように思えた」という理由で、当該シーンをカットした[4]

本エピソードのシーンの大半はブリティッシュコロンビア州コキットラムにあるリバービュー病院で撮影された。撮影中、スタッフの数名が謎の音を耳にしたと訴え、中には「この病院は何かに取り憑かれている」と言って院内に入ろうとしない者まで出たという[2]

評価

1994年12月16日、FOXは本エピソードを初めてアメリカで放映し、1420万人の視聴者(850万世帯)を獲得した[5][6]

エンターテイメント・ウィークリー』は本エピソードにB-評価を下し、「突飛ではあるが、キュートな雰囲気のあるエピソードだ」と評している[7]。『A.V.クラブ』のザック・ハンドルンは「レイプ事件を扱ったエピソードであるため、苦みのあるエピソードになっている」「結末が少々曖昧に過ぎるように思える」と述べている[8]。『クリティカル・ミス』のジョン・キーガンは本エピソードに10点満点で6点を与え、「全体としてみれば、「不老」はとても面白いものに注目していると言える。しかし、ストーリーが堂々巡りになっているが故に、面白さがどこかへ行ってしまった。しかし、虐待が行われている老人ホームという舞台設定を使うことで、不気味な霊体がなくても恐怖を感じさせるものになっている。「不老」の核となる部分は良い出来である。」と述べている[9]

『SFスコープ』は本エピソードに5つ星評価で3つ星を与え、「「不老」は5つ星満点のエピソードになり得た。しかし、余りにも多くの謎を残したまま物語が終わってしまった。それ故、このエピソードに満点を付けることができなかった」と評している[10]。ロバート・シャーマンとラース・ピアソンは本エピソードに5つ星評価で星1つを与え、「特殊効果の幽霊は実に気味の悪いものだった」「全体として深刻な雰囲気が漂っている」と述べつつも、「女性がレイプされたにも拘わらず、スカリーに感情の揺れが見られない」「『昇天 Part.3』の劣化版」「非常に馬鹿馬鹿しいエピソードだ」と酷評している[11]

参考文献

  • Hurwitz, Matt; Knowles, Chris (2008). The Complete X-Files: Behind the Series the Myths and the Movies. New York, US: Insight Editions. ISBN 1933784725 
  • Lowry, Brian (1995). The Truth is Out There: The Official Guide to the X-Files. Harper Prism. ISBN 0061053309 
  • Shearman, Robert; Pearson, Lars (2009). Wanting to Believe: A Critical Guide to The X-Files, Millennium & The Lone Gunmen. Mad Norwegian Press. ISBN 097594469X 

出典

  1. ^ Lowry, pp. 186–187
  2. ^ a b c Gradnitzer and Pittson, p. 69
  3. ^ Hurwitz and Knowles, p. 60
  4. ^ a b Lowry, p. 187
  5. ^ Lowry, p. 249
  6. ^ http://anythingkiss.com/pi_feedback_challenge/Ratings/19941205-19950305_TVRatings.pdf
  7. ^ “The Ultimate Episode Guide, Season II”. 2017年6月9日閲覧。
  8. ^ “The X-Files: “Red Museum” / “Excelsis Dei” / “Aubrey””. 2017年6月9日閲覧。
  9. ^ “Excelsius Dei”. 2017年6月9日閲覧。
  10. ^ “Surf the Halls”. 2017年6月9日閲覧。
  11. ^ Shearman and Pearson, p. 41

外部リンク

シーズン
シーズン1
  • "序章"
  • "ディープ・スロート"
  • "スクィーズ"
  • "導管"
  • "ジャージー・デビル"
  • "影"
  • "機械の中のゴースト"
  • "氷"
  • "宇宙"
  • "堕ちた天使"
  • "イヴ"
  • "炎"
  • "海の彼方に"
  • "性を曲げるもの"
  • "ラザロ"
  • "再生"
  • "E.B.E"
  • "奇跡の人"
  • "変形"
  • "闇"
  • "続 スクィーズ"
  • "輪廻"
  • "ローランド"
  • "三角フラスコ<終章>"
  • シーズン2
    シーズン3
    • "祈り"
    • "ペーパークリップ"
    • "D.P.O.(英語版)"
    • "休息(英語版)"
    • "名簿(英語版)"
    • "胃液(英語版)"
    • "歩兵(英語版)"
    • "土牢(英語版)"
    • "二世"
    • "731"
    • "黙示(英語版)"
    • "害虫(英語版)"
    • "(英語版)"
    • "グロテスク(英語版)"
    • "海底"
    • "アポクリファ"
    • "プッシャー(英語版)"
    • "骨董(英語版)"
    • "賭博(英語版)"
    • "執筆(英語版)"
    • "化身(英語版)"
    • "ビッグ・ブルー(英語版)"
    • "電波(英語版)"
    • "タリサ・クミ"
    シーズン4
    • "支配者"
    • "ホーム"
    • "メラニン(英語版)"
    • "アンルーヘ(英語版)"
    • "追憶(英語版)"
    • "整形(英語版)"
    • "紫煙"
    • "ツングースカ Part.1"
    • "ツングースカ Part.2"
    • "ペーパー・ハート(英語版)"
    • "カビ(英語版)"
    • "腫瘍(英語版)"
    • "タトゥー(英語版)"
    • "メメント・モリ"
    • "魂のない肉体(英語版)"
    • "P.O.W(英語版)"
    • "MAX Part.1"
    • "MAX Part.2"
    • "凍結(英語版)"
    • "スモール・ポテト(英語版)"
    • "ゼロ・サム"
    • "哀歌(英語版)"
    • "フラッシュバック(英語版)"
    • "ゲッセマネ"
    シーズン5
    • "帰還 Part.1/Part.2"
    • "アンユージュアルサスペクツ"
    • "迂回"
    • "プロメテウス(英語版)"
    • "クリスマス・キャロル"
    • "エミリー"
    • "狐狩り(英語版)"
    • "分裂(英語版)"
    • "ドール(英語版)"
    • "キル スウィッチ(英語版)"
    • "吸血(英語版)"
    • "ペイシェントX(英語版)"
    • "赤と黒(英語版)"
    • "旅人(英語版)"
    • "マインド・アイ(英語版)"
    • "万霊節(英語版)"
    • "アンダーカバー(英語版)"
    • "幻妖(英語版)"
    • "ジ・エンド(英語版)"
    シーズン6
    • "ビギニング(英語版)"
    • "迷走(英語版)"
    • "トライアングル(英語版)"
    • "ドリームランド Part.1/Part.2(英語版)"
    • "クリスマス・イブの過ごし方(英語版)"
    • "愛児(英語版)"
    • "レイン・キング(英語版)"
    • "S.R.819(英語版)"
    • "ティトノス(英語版)"
    • "ファイト・ザ・フューチャー Part.1(英語版)"
    • "ファイト・ザ・フューチャー Part.2(英語版)"
    • "アグア・マラ(英語版)"
    • "月曜の朝(英語版)"
    • "スイート・ホーム(英語版)"
    • "絶滅種(英語版)"
    • "電界(英語版)"
    • "ミラグロ(英語版)"
    • "アンナチュラル(英語版)"
    • "荒野の三人(英語版)"
    • "トリップ(英語版)"
    • "創世記(英語版)"
    シーズン7
    • "第六の絶滅 Part.1(英語版)"
    • "第六の絶滅 Part.2(英語版)"
    • "ハングリー(英語版)"
    • "ミレニアム(英語版)"
    • "ラッシュ(英語版)"
    • "ゴールドバーグ(英語版)"
    • "オリソン(英語版)"
    • "偉大なるマリーニ(英語版)"
    • "神のお告げ(英語版)"
    • "存在と時間 Part.1(英語版)"
    • "存在と時間 Part.2(英語版)"
    • "X-コップス(英語版)"
    • "ファースト・パーソン・シューター(英語版)"
    • "呪い(英語版)"
    • "(英語版)"
    • "キメーラ(英語版)"
    • "宿縁(英語版)"
    • "ブランドX(英語版)"
    • "ハリウッドA.D.(英語版)"
    • "ファイトクラブ(英語版)"
    • "三つの願い(英語版)"
    • "レクイエム(英語版)"
    シーズン8
    • "サーチ・フォー・モルダー Part.1(英語版)"
    • "サーチ・フォー・モルダー Part.2(英語版)"
    • "爪痕(英語版)"
    • "ロードランナー(英語版)"
    • "冥界の死者(英語版)"
    • "レッドラム(英語版)"
    • "第三の目(英語版)"
    • "透視(英語版)"
    • "救済(英語版)"
    • "バドラ(英語版)"
    • "ギフト(英語版)"
    • "メデューサ(英語版)"
    • "受胎(英語版)"
    • "デッドアライブ Part.1(英語版)"
    • "デッドアライブ Part.2(英語版)"
    • "パスワード(英語版)"
    • "秘密(英語版)
    • "到来(英語版)"
    • "孤立(英語版)"
    • "誕生 Part.1(英語版)"
    • "誕生 Part.2(英語版)"
    シーズン9
    • "リターン・トゥ・ウォーター Part1/Part2(英語版)"
    • "ダイモニカス(英語版)"
    • "4-D(英語版)"
    • "蠅の王(英語版)"
    • "トラスト・ノー・ワン(英語版)"
    • "ジョン・ドー(英語版)"
    • "境界(英語版)"
    • "神託 Part.1(英語版)"
    • "神託 Part.2(英語版)"
    • "オードリー(英語版)"
    • "化体(英語版)"
    • "数秘術"
    • "モンスター(英語版)"
    • "英雄に捧ぐ(英語版)"
    • "ウィリアム(英語版)"
    • "解放(英語版)"
    • "サンシャイン・デイズ(英語版)"
    • "真実 Part1/Part2(英語版)"
    シーズン10
    • "闘争 Part.1(英語版)"
    • "変異(英語版)"
    • "トカゲ男の憂鬱(英語版)"
    • "バンドエイド・ノーズ・マン(英語版)"
    • "バビロン(英語版)"
    • "闘争 Part.2(英語版)"
    シーズン11
    • "闘争 Part.3(英語版)"
    • "死後(英語版)"
    • "分身(英語版)"
    • "失われた記憶(英語版)"
    • "グーリー(英語版)"
    • "子猫(英語版)"
    • "フォロワー(英語版)"
    • "親しき者(英語版)
    • カテゴリ カテゴリ