中島正純

中島 正純
なかじま まさずみ
生年月日 (1969-01-14) 1969年1月14日(55歳)
出生地 日本の旗 日本 京都府京都市伏見区
出身校 日本文理大学経学部
前職 大阪府警察巡査長
会社役員
現職 犯罪・防犯ジャーナリスト
所属政党 (民主党→)
無所属→)
国民新党
称号 学士
公式サイト 中島正純オフィシャルサイト

選挙区 大阪3区
当選回数 1回
在任期間 2009年8月31日 - 2012年11月16日
テンプレートを表示

中島 正純(なかじま まさずみ、1969年1月14日 - )は、日本政治家犯罪防犯ジャーナリストコメンテーターコンサルタント。元大阪府警察刑事(最終階級:巡査長)。TBSスパークル(旧:キャスト・プラス)所属。

衆議院議員(1期)、環境大臣政務官(野田第3次改造内閣)、国民新党国会対策委員長(第4代)、同副幹事長などを歴任。

来歴

京都府京都市伏見区生まれ。洛南高等学校日本文理大学経学部(現経営経済学部)卒業。1991年4月より大阪府警察巡査。大阪府警察本部警備部第二機動隊刑事部捜査第二課に勤務した。

2004年に大阪府警察を退官すると、株式会社ベスト幸を設立。体育家庭教師を派遣する事業に乗り出した。2007年8月には、株式会社C-TIMEコーポレーションを設立するとともに、防犯親子カフェ「コカトバジ」(現在は閉店)を運営。その一方で、『ちちんぷいぷい』(MBSテレビの情報番組)や、子供の防犯を啓発するテレビ番組のコメンテーターも務めていた。

2009年第45回衆議院議員総選挙に民主党公認で大阪3区から出馬し、公明党田端正広を破り初当選。2010年、中島が代表を務める民主党大阪府第三支部で約363万円の不透明な支出が発覚した。その後、同事務所は国庫への返金と修正を行った[1]。同年9月、民主党に離党届を提出し、受理された。

2011年6月の菅内閣不信任決議菅おろし)の採決では与党無所属の議員でありながら賛成票を投じた。同年8月30日の衆議院本会議における内閣総理大臣指名選挙では、同じく無所属の鳩山邦夫に投票した(鳩山本人は自身に投票せず)[2]

同年10月、国民新党に入党。2012年2月15日、国民新党より次期衆議院議員総選挙において東京23区からの出馬が発表されるが、のちに撤回。同年4月、国民新党国会対策委員長に就任。同年10月、野田第3次改造内閣で環境大臣政務官に任命される。これに伴い国民新党国会対策委員長を辞任し(後任は平山泰朗)、新たに党副幹事長に就任。

2012年第46回衆議院議員総選挙では、国民新党から比例九州ブロックに単独で出馬するも落選。落選後はコメンテーターに復帰したほか、防犯コンサルティングなどを務める。

2017年第48回衆議院議員総選挙では、希望の党から北海道1区で出馬する意向と報じられていた[3][4]が、出馬しなかった。

著書

  • 『元刑事が教える子どもの安全新常識!』(KKベストセラーズ刊、2006年9月発売、ISBN 4584189579)

脚注

  1. ^ 民主離党の中島正純衆院議員 政党助成金363万円返納 架空支出疑惑の指摘うけ しんぶん赤旗 2011年 1月13日
  2. ^ “衆議院議事録 第177回国会 本会議 第40号(平成23年8月30日(火曜日))”. 衆議院. 2011年9月4日閲覧。
  3. ^ “希望の党・若狭勝氏ら第1次公認/内定候補者一覧”. 日刊スポーツ. 2017年10月3日閲覧。
  4. ^ “衆院選2017:中島元衆院議員、1区で出馬意向 希望公認で調整 /北海道”. 毎日新聞. 2017年10月11日閲覧。

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • 中島正純 (@moeroiiotoko) - X(旧Twitter)
  • 中島正純 (masazumi.nakajima.7) - Facebook
  • 中島正純 - Ameba Blog
  • 中島正純 (@masazuminakajima) - Instagram
公職
先代
高山智司
日本の旗 環境大臣政務官
高山智司と共同

2012年
次代
牧原秀樹
秋野公造
党職
先代
下地幹郎
国民新党国会対策委員長
第4代:2012年
次代
平山泰朗
第1区
第2区
第3区
第4区
第5区
第6区
第7区
第8区
第9区
第10区
第11区
第12区
第13区
第14区
第15区
第16区
第17区
第18区
第19区
国民新党
常任幹事会
代表
副代表
幹事長
政調会長
衆院国対委員長
参院国対委員長
最高顧問
前身政党
  • 自由民主党(一部)
  • 民主党 (一部)
友党
後身政党
政策・エピソード・関連項目
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本