久米郡

曖昧さ回避 この項目では、岡山県について説明しています。愛媛県にあった郡については「久米郡 (愛媛県)」を、鳥取県にあった郡については「久米郡 (鳥取県)」をご覧ください。
岡山県久米郡の位置(1.久米南町 2.美咲町 薄黄:後に他郡に編入された区域 薄緑・水色:後に他郡から編入した区域)

地図 久米郡(くめぐん)は、岡山県美作国)の

人口16,114人、面積310.82km²、人口密度51.8人/km²。(2024年5月1日、推計人口

以下の2町を含む。

郡域

推定久米郡衙跡(宮尾遺跡

1900年明治33年)に行政区画として発足した当時の郡域は、下記の区域にあたる。

  • 岡山市
    • 北区の一部(旭川以東のうち建部町福渡以北)
  • 津山市の一部(吉井川以南)
  • 久米南町の全域
  • 美咲町の大部分(江与味・西を除く吉井川以西)

歴史

久米郡(第1次)

近世久米北条郡久米南条郡に分割された。

久米郡(第2次)

  • 明治33年(1900年4月1日 - 郡制の施行により、久米南条郡・久米北条郡の区域をもって発足。以下の各村が本郡の所属となる。郡役所が豊岡村に設置。(24村)
  • 明治34年(1901年)4月1日 - 佐良山村の一部(大谷)が福岡村に編入。
  • 明治37年(1904年6月1日 - 豊岡村・稲岡北村が合併して加美村が発足。(23村)
  • 明治39年(1906年)4月1日 - 加美村の一部(山ノ城)が稲岡南村に編入。
  • 大正6年(1917年)4月1日 - 弓削村が町制施行して弓削町となる。(1町22村)
  • 大正11年(1922年11月23日 - 福渡村が町制施行して福渡町となる。(2町21村)
  • 大正12年(1923年)4月1日 - 郡会が廃止。郡役所は存続。
  • 大正15年(1926年7月1日 - 郡役所が廃止。以降は地域区分名称となる。
  • 昭和4年(1929年2月11日 - 福岡村が苫田郡津山町・津山東町・西苫田村・二宮村・院庄村と合併して津山市が発足し、郡より離脱。(2町20村)
  • 昭和15年(1940年
    • 4月1日 - 弓削町・龍川村が合併し、改めて弓削町が発足。(2町19村)
    • 9月1日 - 倭文東村・倭文中村が合併して倭文村が発足。(2町18村)
  • 昭和16年(1941年)2月11日 - 佐良山村が津山市に編入。(2町17村)
  • 昭和17年(1942年11月3日 - 加美村が町制施行して加美町となる。(3町16村)
  • 昭和18年(1943年)11月3日 - 大井東村・大倭村が合併して大東村が発足。(3町15村)
  • 昭和27年(1952年
    • 4月1日 - 稲岡南村が改称して誕生寺村となる。
    • 8月1日 - 大井西村・大東村が合併して大井町が発足。(4町13村)
  • 昭和28年(1953年
    • 4月1日 - 倭文西村・西川村・垪和村が合併して旭町が発足。(5町10村)
    • 7月1日 - 旭町が御津郡江与味村の一部(江与味)を編入。
  • 昭和29年(1954年)4月1日 - 弓削町・誕生寺村・龍山村・神目村が合併して久米南町が発足。(5町7村)
  • 昭和30年(1955年
    • 1月1日(6町1村)
    • 2月1日 - 福渡町・鶴田村が合併し、改めて福渡町が発足。(6町)
  • 昭和36年(1961年10月1日 - 旭町が真庭郡落合町の一部を編入。
  • 昭和42年(1967年1月15日 - 福渡町が御津郡建部町と合併し、改めて御津郡建部町が発足。(5町)
  • 平成17年(2005年
    • 2月28日 - 久米町が津山市に編入。(4町)
    • 3月22日 - 中央町・旭町・柵原町が合併して美咲町が発足。(2町)

変遷表

自治体の変遷
明治33年4月1日 明治33年 - 大正15年 昭和1年 - 昭和20年 昭和21年 - 昭和28年 昭和29年 - 昭和63年 平成1年 - 現在 現在
久米南条郡 福岡村 福岡村 福岡村 昭和4年2月11日
津山市の一部
津山市 津山市 津山市 津山市
佐良山村 (大谷)
明治34年4月1日
福岡村に編入
佐良山村 昭和16年2月11日
津山市に編入
久米北条郡 久米村 久米村 久米村 久米村 昭和30年1月1日
久米町
平成17年2月28日
津山市に編入
大井西村 大井西村 大井西村 昭和27年8月1日
大井町
大井東村 大井東村 昭和18年11月3日
大東村
大倭村 大倭村
倭文東村 倭文東村 昭和15年4月1日
倭文村
倭文村
倭文中村 倭文中村
倭文西村 倭文西村 倭文西村 昭和28年4月1日
旭町
旭町 旭町 平成17年3月22日
美咲町
美咲町
西川村 西川村 西川村
垪和村 垪和村 垪和村
御津郡
江与味村の一部(江与味)
昭和28年7月1日
旭町に編入
真庭郡
落合町の一部
昭和36年10月1日
旭町に編入
旧久米南条郡 吉岡村 吉岡村 吉岡村 吉岡村 昭和30年1月1日
柵原町
勝田郡
飯岡村
勝田郡
北和気村
勝田郡
南和気村
旧久米北条郡 三保村 三保村 三保村 三保村 昭和30年1月1日
中央町
打穴村 打穴村 打穴村 打穴村
大垪和村 大垪和村 大垪和村 大垪和村
旧久米南条郡 豊岡村 明治37年6月1日
加美村
加美村 昭和17年11月3日
加美町
加美町
稲岡北村 (山ノ城)
明治39年4月1日
稲岡南村に編入
稲岡南村 昭和27年4月1日
改称
誕生寺村
昭和29年4月1日
久米南町
久米南町 久米南町
稲岡南村 稲岡南村
弓削村 大正6年4月1日
弓削町
昭和15年4月1日
弓削町
弓削町
龍川村 龍川村
龍山村 龍山村 龍山村 龍山村
神目村 神目村 神目村 神目村
福渡村 大正11年11月23日
福渡町
福渡町 福渡町 昭和30年2月1日
福渡町
昭和42年1月15日
御津郡
建部町
平成19年1月22日
岡山市に編入
岡山市
旧久米北条郡 鶴田村 鶴田村 鶴田村 鶴田村

行政

歴代郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治33年(1900年4月1日
大正15年(1926年)6月30日 郡役所廃止により、廃官

参考文献

関連項目

  • 久米郡 (愛媛県)
  • 久米郡 (鳥取県)
先代
-----
行政区の変遷
- ? (第1次)
次代
久米南条郡久米北条郡
先代
久米南条郡・久米北条郡
行政区の変遷
1900年 - (第2次)
次代
(現存)
備前国
備中国
備後国
美作国

英田郡 | ▲吉野郡 | 勝田郡 | ▲勝南郡 | ▲勝北郡 | 苫田郡 | ×苫西郡 | ×苫東郡 | ×苫北郡 | ×苫南郡 | ×用野郡 | ▲西西条郡 | ▲西北条郡 | ▲東南条郡 | ▲東北条郡 | 久米郡 | ▲久米南条郡 | ▲久米北条郡 | 大庭郡 | 真島郡

▲は分割により新しく設けられた郡。×は明治維新時までに消え、以後も設けられていない郡。その他は古く(遅くとも『和名類聚抄』編纂時)から存在する郡。
岡山県の郡
備前
備中
美作
平成の大合併で新設された郡
(備前と備中を跨ぐ)

*印は消滅

カテゴリ Category:岡山県の郡・Category:岡山県の郡 (消滅)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本