仁敬王后

仁敬王后
朝鮮王妃
別称号 光烈宣穆恵聖純懿孝荘明顕仁敬王后

出生 順治18年9月3日(1661年10月25日
死去 康熙19年10月26日(1680年12月16日
配偶者 粛宗
子女 2人
氏族 光山金氏
父親 金萬基
母親 西原府夫人
テンプレートを表示
仁敬王后
各種表記
ハングル 인경왕후
漢字 仁敬王后
発音: インギョンワンフ
日本語読み: じんけいおうこう
ローマ字 Queen Ingyeong
テンプレートを表示

仁敬王后 金氏(じんけいおうこう きんし、インギョンワンフ キムシ、順治18年9月3日(1661年10月25日) - 康熙19年10月26日(1680年12月16日))は、李氏朝鮮第19代国王粛宗の最初の正室。尊号・徽号・諡号は光烈宣穆恵聖純懿孝荘明顕仁敬王后。陵号は翼陵。本貫高麗の有力豪族でもあった光山金氏

生涯

1661年に会賢洞私邸にて、光城府院君 金萬基(キム・マンギ)と正妻・西原府夫人 韓氏の長女として誕生した。朝鮮第14代王宣祖と後宮仁嬪金氏の娘、貞恵翁主は自身の直系5親等にあたる。(高祖母)

1671年世子だった粛宗と政略結婚。舅である顕宗が崩御し、夫が即位すると、王妃に冊封された。1677年1679年に2人の王女を出産したが、いずれも早世した。

1680年天然痘を患ってから程なくして、慶熙宮会祥殿にて崩御した。享年19歳。御陵は翼陵。自身の死後、彼女の後釜として、仁顕王后が夫の継妃となった。

家族

  • 父: 光城府院君 金萬基(朝鮮語版)(1633年-1687年)
  • 母: 西原府夫人 清州韓氏(生年不詳-1720年)
    • 兄: 金鎭亀(朝鮮語版)刑曹判書、1651年-1704年)
    • 兄: 金鎭圭(朝鮮語版)工曹判書、1658年-1716年)
    • 弟: 金鎭瑞(朝鮮語版)(1663年-1712年)
    • 弟: 金鎭符(朝鮮語版)(1676年-1693年)
    • 妹: 金漢惠(生没年不詳)
    • 妹: 金福惠(生没年不詳)
  • 夫: 粛宗
    • 長女: 公主(1677年-1678年)- 早世。
    • 次女: 公主(1679年-1679年)- 早世。

登場作品

テレビドラマ
  • 『チャン・オクチョン-張禧嬪-』(SBS、2013年、演:キム・ハウン)

外部リンク

  • 王室女性について
先代
明聖王后
朝鮮王妃
在位:1674年 - 1680年
次代
仁顕王后
太極旗朝鮮王妃朝鮮国章
朝鮮
王妃
追尊王后
大韓帝国
皇后
追尊皇后
一覧
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、王室王族に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:歴史/P:人物伝/PJ:歴史/PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、政治家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:政治学/PJ政治)。

  • 表示
  • 編集