伊豆熱川駅

伊豆熱川駅
駅舎(2018年1月)
いずあたがわ
Izu-Atagawa
IZ08 伊豆北川 (1.4 km)
(1.8 km) 片瀬白田 IZ10
地図
所在地 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本969-3
北緯34度49分0.25秒 東経139度4分8.80秒 / 北緯34.8167361度 東経139.0691111度 / 34.8167361; 139.0691111座標: 北緯34度49分0.25秒 東経139度4分8.80秒 / 北緯34.8167361度 東経139.0691111度 / 34.8167361; 139.0691111
駅番号 IZ09
所属事業者 伊豆急行
所属路線 伊豆急行線
キロ程 24.3 km(伊東起点)
熱海から41.2 km
駅構造 高架駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
277人/日(降車客含まず)
-2020年-
開業年月日 1961年昭和36年)12月10日
備考 終日駅員配置駅
テンプレートを表示
ホーム(2018年1月)

伊豆熱川駅(いずあたがわえき)は、静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本にある、伊豆急行伊豆急行線である。駅番号IZ09

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線を有する高架駅1線スルー構造では無いため、全列車が方向別に発着する。

両端をトンネルに挟まれた狭隘な斜面上に立地しており、伊東方分岐器はトンネルの中にある。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 IZ 伊豆急行線 下り 伊豆急下田方面
2 上り 伊東熱海方面

構内

  • 静岡銀行伊豆熱川駅内出張所
    • 以前は近隣にスルガ銀行出張所が設置されていたが、現在は撤退している。
  • Suica及びSuicaと相互利用可能なICカードPASMO等)は伊豆急行線内全駅で利用可能であり、当駅を含む一部駅には簡易チャージ機も設置されている。

駅舎リニューアル工事

駅舎のリニューアル工事が2005年平成17年) - 2009年(平成21年)まで行われた。改装はおもにコンコース中央部天井がドーム型で柱や壁は木目調にするのとエレベーターと多機能トイレ誘導ブロックの設置等バリアフリー化と冷暖房完備待合室設置、トイレ移設が行われた。

利用状況

  • 2020年(令和2年)度の1日平均乗車人員は277人である。

近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。

年度別1日平均乗車人員
年度 1日平均
乗車人員
出典
1993年(平成05年) 1,679 [* 1]
1994年(平成06年) 1,603 [* 2]
1995年(平成07年) 1,417 [* 3]
1996年(平成08年) 1,422 [* 4]
1997年(平成09年) 1,154 [* 5]
1998年(平成10年) 1,112 [* 6]
1999年(平成11年) 1,048 [* 7]
2000年(平成12年) 969 [* 8]
2001年(平成13年) 870 [* 9]
2002年(平成14年) 826 [* 10]
2003年(平成15年) 745 [* 11]
2004年(平成16年) 669 [* 12]
2005年(平成17年) 715 [* 13]
2006年(平成18年) 758 [* 14]
2007年(平成19年) 777 [* 15]
2008年(平成20年) 766 [* 16]
2009年(平成21年) 712 [* 17]
2010年(平成22年) 621 [* 18]
2011年(平成23年) 574 [* 19]
2012年(平成24年) 618 [* 20]
2013年(平成25年) 622 [* 21]
2014年(平成26年) 590 [* 22]
2015年(平成27年) 552 [* 23]
2016年(平成28年) 515 [* 24]
2017年(平成29年) 519 [* 25]
2018年(平成30年) 499 [* 26]
2019年(令和元年) 513 [* 27]
2020年(令和02年) 277 [* 28]

駅周辺

駅周辺からは熱川温泉温泉街が広がっている。

隣の駅

※特急「踊り子」・「サフィール踊り子」の隣の停車駅は列車記事を参照。

伊豆急行
IZ 伊豆急行線
伊豆北川駅 (IZ08) - 伊豆熱川駅 (IZ09) - 片瀬白田駅 (IZ10)

脚注

[脚注の使い方]

記事本文

注釈

  1. ^ 東海バスに運行委託。

出典

利用状況

静岡県統計年鑑
  1. ^ 静岡県統計年鑑1993(平成5年) (PDF)
  2. ^ 静岡県統計年鑑1994(平成6年) (PDF)
  3. ^ 静岡県統計年鑑1995(平成7年) (PDF)
  4. ^ 静岡県統計年鑑1996(平成8年) (PDF)
  5. ^ 静岡県統計年鑑1997(平成9年) (PDF)
  6. ^ 静岡県統計年鑑1998(平成10年) (PDF)
  7. ^ 静岡県統計年鑑1999(平成11年) (PDF)
  8. ^ 静岡県統計年鑑2000(平成12年) (PDF)
  9. ^ 静岡県統計年鑑2001(平成13年) (PDF)
  10. ^ 静岡県統計年鑑2002(平成14年) (PDF)
  11. ^ 静岡県統計年鑑2003(平成15年) (PDF)
  12. ^ 静岡県統計年鑑2004(平成16年) (PDF)
  13. ^ 静岡県統計年鑑2005(平成17年) (PDF)
  14. ^ 静岡県統計年鑑2006(平成18年) (PDF)
  15. ^ 静岡県統計年鑑2007(平成19年) (PDF)
  16. ^ 静岡県統計年鑑2008(平成20年) (PDF)
  17. ^ 静岡県統計年鑑2009(平成21年) (PDF)
  18. ^ 静岡県統計年鑑2010(平成22年) (PDF)
  19. ^ 静岡県統計年鑑2011(平成23年) (PDF)
  20. ^ 静岡県統計年鑑2012(平成24年) (PDF)
  21. ^ 静岡県統計年鑑2013(平成25年) (PDF)
  22. ^ 静岡県統計年鑑2014(平成26年) (PDF)
  23. ^ 静岡県統計年鑑2015(平成27年) (PDF)
  24. ^ 静岡県統計年鑑2016(平成28年) (PDF)
  25. ^ 静岡県統計年鑑2017(平成29年) (PDF)
  26. ^ 静岡県統計年鑑2018(平成30年) (PDF)
  27. ^ 静岡県統計年鑑2019(令和元年) (PDF)
  28. ^ 静岡県統計年鑑2020(令和2年) (PDF)

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、伊豆熱川駅に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • 伊豆熱川駅|時刻表|電車・駅のご案内|伊豆急-おすすめ電車旅<観光・海・リゾート・温泉>