住吉道路

国道10号標識
国道10号標識

住吉道路(すみよしどうろ)は、宮崎環状道路地域高規格道路)の延伸部であり、宮崎県宮崎市佐土原町大字下那珂から同市大字新名爪に至る国道10号バイパスである[1][2][3]。延長約5.5 km。構造等は未定。

概要

住吉道路は国道10号の「慢性的な渋滞」の解消、緩和や混雑による事故の防止を目的として計画され[4][5][6]、計画に関しては住民参画 (PI) 手法が取り入れられており、これまでに3回の住民説明会が行われた。第2回説明会で拡幅・バイパス・何もしないの3つの案でアンケートを行った結果[3]、バイパス案が7割以上を占め、2020年 (令和2年) に国土交通省が承認し[7]2021年 (令和3年) に宮崎県都市計画道路「住吉通線」(仮) として計画原案を公表した[8]。同年、環境アセスメントの結果が住民に向けて公表され、想定される自動車などの騒音に配慮して、道路に沿って遮音壁を設置するなどして対策を講じる必要があることが示されている[7]

脚注

  1. ^ 『資料3 国道10号 住吉道路 第1回 説明資料』(プレスリリース)国土交通省 九州地方整備局、2017年3月10日。https://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/ir-info/shouiinkai/data/h270310/siryo-3.pdf2021年10月13日閲覧 
  2. ^ 「西側バイパス案承認 国道10号住吉道路で国交省」『宮崎日日新聞 Miyanichi e-press株式会社宮崎日日新聞社、2020年2月13日。2021年10月13日閲覧。
  3. ^ a b 「国道10号住吉道路 「西側バイパス」国交省方針決定」『宮崎日日新聞 Miyanichi e-press株式会社宮崎日日新聞社、2020年3月12日。2021年10月13日閲覧。
  4. ^ 「住吉道路整備目標案を承認 九州地方小委」『宮崎日日新聞 Miyanichi e-press株式会社宮崎日日新聞社、2019年2月9日。2021年10月13日閲覧。
  5. ^ 「住吉道路バイパス整備を 住民ら総決起大会」『宮崎日日新聞 Miyanichi e-press株式会社宮崎日日新聞社、2019年11月7日。2021年10月13日閲覧。
  6. ^ 「住吉バイパス早期整備を 沿線住民ら90人決起集会」『宮崎日日新聞 Miyanichi e-press株式会社宮崎日日新聞社、2020年10月5日。2021年10月13日閲覧。
  7. ^ a b 「宮崎市の国道10号住吉道路 国交省が環境アセス結果を住民説明 宮崎県」『UMKニュース株式会社テレビ宮崎、2021年10月12日。2021年10月13日閲覧。
  8. ^ 「宮崎北、佐土原接続4車線 県ルート案、「住吉通線」」『宮崎日日新聞 Miyanichi e-press株式会社宮崎日日新聞社、2021年6月30日。2021年10月13日閲覧。

外部リンク

  • 国道10号 住吉道路 第1回説明資料 - 国土交通省 九州地方整備局 平成27年3月10日付

関連項目

  • 表示
  • 編集
通過市区町村
福岡県
大分県
宮崎県
鹿児島県
主要交差点

三萩野 - 城野 - 二崎 - 辻垣 - 徳永 - 山田 - 伊藤田IC - 佐野 - 山下 - 法鏡寺 - 岩崎 - 日出インター入口 - 堀 - 九州横断道路入口 - 中春日 - 大道入口 - 府内大橋北 - 宮崎 - 大分南バイパス入口 - 久原 - 日当三差路 - 野津町明治橋 - 番匠 - 曽立 - 昭和町 - 中須 - 新生町 - お倉ヶ浜 - 原口 - 江平五差路 - 橘通3丁目 - 県病院前 - 赤谷 - 松之元 - 中町 - 大岩田 - 牧之原 - 国分敷根 - 国道223入口 - 加治木団地入口 - 中央公民館前 - 照国神社前

バイパス
高速自動車国道に並行する
一般国道自動車専用道路(A'路線)

曽根 - 行橋 - 豊前 - 中津 - 宇佐 - 日出 - 別大拡幅 - 古国府拡幅 - 高江拡幅(事業中) - 大分南 - 戸次犬飼拡幅 - 延岡 - 土々呂 - 門川日向拡幅 - 都農 - 川南 - 高鍋 - 新富(事業中) - 佐土原 - 住吉(計画中) - 宮崎北 - 宮崎西 - 花見改良 - 高岡 - 高城 - 都城拡幅 - 都城(事業中) - 亀割 - 加治木 - 姶良 - 白浜拡幅(事業中) - 鹿児島北(事業中)

道路名・愛称
道の駅
主要構造物

新山国大橋 - 瀬社橋 - 府内大橋 - 白滝橋 - 中ノ谷トンネル - 番匠大橋 - はゆまトンネル - 祝子大橋 - 延岡大橋 - 五十鈴大橋 - 美々津大橋 - 高鍋大橋 - 日向大橋 - 宮崎大橋 - 花見橋 - 高岡トンネル - 沖水橋 - 網掛橋

自然要衝

立石峠 - 中ノ谷峠 - 宗太郎峠

旧道
関連項目