前田敬作

ウィキポータル 文学
ポータル 文学

前田 敬作(まえだ けいさく、1921年12月14日[1] - 2003年2月6日)は、日本の文学研究者、ドイツ文学者翻訳家京都大学名誉教授。

来歴

大阪生まれ。1944年東京帝国大学卒。兵役に就き、戦後関西大学予科講師、助教授を経て、1950年京大教養部助教授、1967年教授、1985年定年退官、名誉教授、摂南大学教授。

ゲーテカフカトーマス・マンなどの翻訳多数を行った。古典西洋文学、中世キリスト教文学にも関心が深く、オウィディウス転身物語』を共同初訳し、日本翻訳出版文化賞を受賞、ヤコブス・デ・ウォラギネ黄金伝説』を訳者代表で完訳した。晩年は、辞書編さん(「フロイデ独和辞典」 、監修 白水社 2003)に関わった。

2003年2月6日、肺癌のため死去[1]

翻訳

脚注

  1. ^ a b 『現代物故者事典2003~2005』(日外アソシエーツ、2006年)p.545
  2. ^ オウィディウス (2014年). “転身物語(上)”. グーテンベルク21. 2017年6月17日閲覧。
    オウィディウス (2014年). “転身物語(下)”. グーテンベルク21. 2017年6月17日閲覧。

関連項目

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • 表示
  • 編集