十日町市松代ファミリースキー場

十日町市松代ファミリースキー場
ナイター営業(2022年2月)
所在地 新潟県十日町市松代5265
座標 北緯37度7分30秒 東経138度36分23秒 / 北緯37.12500度 東経138.60639度 / 37.12500; 138.60639座標: 北緯37度7分30秒 東経138度36分23秒 / 北緯37.12500度 東経138.60639度 / 37.12500; 138.60639
所有者 十日町市
運営者 松代総合開発・上越観光開発共同事業体
(2020年度時点の指定管理者
標高 380 m - 185 m
標高差 195 m
最長滑走距離 800 m
最大傾斜 24度
コース数 3本
コース面積 5.8 ha
索道数 2本
テレインパーク キッカー、レール、ボックス
公式サイト 公式ウェブサイト
地図
テンプレートを表示

十日町市松代ファミリースキー場(とおかまちしまつだいファミリースキーじょう)は、新潟県十日町市松代に位置するほくほく線沿線の市営スキー場。松代総合開発・上越観光開発共同事業体が指定管理者となっている[1]

概要

国土庁の雪国快適環境整備事業による補助金を受けて1991年12月に当時の松代町に新設されたスキー場であり[2][3]、初級者・中級者向けのフラットな斜面が特徴である。スノーボードは全面滑走可。

第2リフトは平日運休、土日のみの運転である。ローカルゲレンデとしては珍しくナイター営業を行っているが、第2リフトのナイター営業は原則として土曜日のみとなっている。

コース

  • 上級コース
  • 初中級コース

 ※上級コースと初中級コースは連続している。

  • 中級コース
  • 初級コース

施設

ペア2基
  • スキーセンター

アクセス

  • 鉄道
北越急行ほくほく線まつだい駅から南西へ徒歩約15分
  • 自動車
関越自動車道六日町ICより国道253号経由で約50分

脚注

  1. ^ “令和2年度指定管理施設一覧”. 十日町市. 2021年4月29日閲覧。
  2. ^ 『広報まつだい』第374号 1991年1月11日 p.3 佐藤国土庁長官 松代ファミリースキー場を視察 - 松代町
  3. ^ 『広報まつだい』第386号 1992年1月10日 pp.4-5 松代ファミリースキー場オープン - 松代町

関連項目

外部リンク

  • 松代ファミリースキー場


新潟県のスキー場
村上市
胎内市
新発田市
東蒲原郡阿賀町
加茂市
長岡市
魚沼市
南魚沼市
南魚沼郡湯沢町
十日町市
中魚沼郡津南町
柏崎市
上越市
妙高市
糸魚川市
佐渡市
  • 佐渡市営平スキー場
廃止
その他