千葉県道138号正気茂原線

千葉県道138号標識
千葉県道138号正気茂原線
茂原市東郷(2015年6月)

千葉県道138号正気茂原線(ちばけんどう138ごう まさきもばらせん)は、千葉県東金市から茂原市に至る一般県道である。

概要

東金市幸田の千葉県道75号東金豊海線・幸田交差点より分岐南下し、大網白里市柳橋、長生郡白子町南日当を経て茂原市中心市街地の千葉県道84号茂原長生線に接続する路線。路線名の「正気」は、昭和の大合併で旧東金町と合併する以前の旧自治体であった正気村に由来する。

路線データ

  • 起点:東金市幸田(幸田、千葉県道75号東金豊海線交点)
  • 終点:茂原市高師(千葉県道84号茂原長生線交点)
  • 総延長:*.* km(山武土木事務所管内:*.* km、長生土木事務所管内:*.* km)
  • 重用延長:*.* km(山武土木事務所管内:*.* km、長生土木事務所管内:*.* km)
  • 実延長:*.* km(山武土木事務所管内:*.* km、長生土木事務所管内:11.846 km[1]

地理

通過する自治体

交差する道路

長生郡白子町南日当・南日当交差点付近(2015年5月)

沿線

脚注

  1. ^ “千葉県長生土木事務所道路状況表(平成29年3月10日時点)”. 千葉県ホームページ. 長生土木事務所. 千葉県. 2022年9月19日閲覧。

関連項目

座標: 北緯35度28分19秒 東経140度21分40.9秒 / 北緯35.47194度 東経140.361361度 / 35.47194; 140.361361

  • 表示
  • 編集