南部徳洲会病院

南部徳洲会病院

国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
情報
正式名称 医療法人徳洲会南部徳洲会病院
英語名称 Nanbu Tokushukai Hospital
標榜診療科 内科 ,外科,心臓血管外科,整形外科,脳神経外科,皮膚科,泌尿器科,産婦人科,眼科,耳鼻いんこう科,リハビリテーション科,小児科
許可病床数 345床
一般病床:345床
機能評価 一般病院2,リハビリテーション病院(副機能):3rdG:Ver.1.1 付加機能審査(リハビリ):Ver.3.0
開設者 医療法人徳洲会
管理者 赤崎 満(院長)
開設年月日 1979年(昭和54年)6月1日
所在地
901-0493
沖縄県島尻郡八重瀬町字外間 171番地1
位置 北緯26度10分42.2秒 東経127度42分56.5秒 / 北緯26.178389度 東経127.715694度 / 26.178389; 127.715694 (南部徳洲会病院)座標: 北緯26度10分42.2秒 東経127度42分56.5秒 / 北緯26.178389度 東経127.715694度 / 26.178389; 127.715694 (南部徳洲会病院)
二次医療圏 南部
PJ 医療機関
テンプレートを表示
地図
地図

南部徳洲会病院(なんぶとくしゅうかいびょういん)は沖縄県島尻郡八重瀬町にある民間病院である。徳洲会グループが運営している。屋上にヘリポートがある民間医療機関で、 離島救急や洋上救急にも対応している[1]沖縄県災害拠点病院指定。

沿革

施設概要

  • 構造:鉄筋コンクリート造(地上7階、地下1階建て)
  • 総病床数:345床(全て一般病床。うち、回復期リハビリテーション病棟に41床)

診療科目

  • 内科
  • 外科
  • 循環器科
  • 呼吸器内科
  • 心臓血管外科
  • 産婦人科
  • 整形外科
  • 脳神経外科
  • 泌尿器科
  • 皮膚科
  • 肛門外科
  • 放射線科
  • 麻酔科
  • リハビリテーション科
  • 小児科
  • 眼科
  • 耳鼻咽喉科
  • 高気圧治療潜水外来
  • 人工透析

医療機関の指定・認定

交通アクセス

脚注

  1. ^ 「南部徳洲会病院」おきなわ企業ナビ、2014年8月11日。2018年8月27日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m “沖縄県医療機関検索システム - うちなぁ医療ネット”. 沖縄県 保健医療部 医療政策課. 2022年5月8日閲覧。
  3. ^ a b “概要”. 南部徳洲会病院. 2022年5月8日閲覧。
  4. ^ “災害拠点病院一覧(令和3年4月1日現在)”. 厚生労働省. 2022年5月19日閲覧。
  5. ^ “病院機能評価結果の情報提供”. 公益財団法人日本医療機能評価機構. 2022年5月8日閲覧。
  6. ^ 「100番津嘉山線 沖縄バス 路線図」乗換案内NEXT。徳洲会病院入口という停留所もあるが、次にある「病院前」のほうが近い。

外部リンク

  • 南部徳洲会病院ホームページ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
病院
北海道
東北
関東
神奈川
千葉
中部
近畿
大阪
中国
四国
九州
鹿児島
  • 鹿児島徳洲会病院
  • 大隅鹿屋病院
  • 山川病院
  • 徳之島徳洲会病院
  • 沖永良部徳洲会病院
  • 喜界徳洲会病院
  • 与論徳洲会病院
  • 屋久島徳洲会病院
  • 名瀬徳洲会病院
  • 笠利病院
  • 瀬戸内徳洲会病院
沖縄
  • 南部徳洲会病院
  • 中部徳洲会病院
  • 北谷病院
  • 宮古島徳洲会病院
  • 石垣島徳洲会病院
教育機関
人物
出来事
カテゴリ カテゴリ