堀田正修

 
凡例
堀田正修
時代 江戸時代後期
生誕 文化13年1月22日(1816年2月19日
死没 嘉永2年7月28日(1849年9月14日
改名 純若丸(幼名)、正修
官位 従五位下左京亮
下野佐野藩世嗣
氏族 堀田氏
父母 堀田正衡
兄弟 正修、棟姫、土井利祐、正發、紀子、
正徳、石川総参室、北条氏恭、日野資訓室
大岡忠固
正頌
テンプレートを表示

堀田 正修(ほった まさもと)は、江戸時代後期の下野国佐野藩の世嗣。官位従五位下左京亮

略歴

下野佐野藩主・堀田正衡の長男として誕生。幼名は純若丸。正室は大岡忠固の娘。

天保3年(1832年)10月15日、11代将軍・徳川家斉に拝謁する。天保6年(1835年)12月16日、従五位下・左京亮に叙任する。嘉永2年(1849年)7月28日に家督を相続することなく早世した。代わって長男・正頌が世継となった。