塩入諭

塩入 諭(しおいり さとし、1958年 - ) は、日本視覚科学者。東北大学電気通信研究所所長や、東北大学総長特別補佐、日本視覚学会会長、映像情報メディア学会副会長などを歴任した。

人物・経歴

長野県上田市生まれ[1]長野県上田高等学校を経て、1981年東京工業大学工学部機械物理工学科卒業。1983年東京工業大学大学院総合理工学研究科物理情報工学専攻修士課程修了。1986年東京工業大学大学院総合理工学研究科物理情報工学専攻博士後期課程修了(工学博士[2][3]

同年東京工業大学総合理工学研究科研究生モントリオール大学博士研究員。1989年国際電気通信基礎技術研究所視聴覚機構研究所研究員。1990年千葉大学工学部画像工学科助手。1992年日本光学会常任幹事。1995年千葉大学工学部画像工学科助教授。2004年千葉大学工学部メディカルシステム工学科教授[2]

2005年東北大学電気通信研究所教授。2008年日本視覚学会会長。2018年東北大学電気通信研究所所長[4][5]。2021年映像情報メディア学会副会長[6]。2022年東北大学総長特別補佐(研究担当)[7]静岡大学電子工学研究所外部評価委員[8]NHK放送技術審議会委員等も務めた[9]

受賞

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 2011年6月24日 第69回サイエンスカフェ 目の錯覚は誤りか? ~脳における視覚情報処理の不思議~ 講師:塩入 諭(しおいり さとし) 東北大学電気通信研究所 教授東北大学総務企画部社会連携課
  2. ^ a b 塩入 諭 教授東北大学
  3. ^ 塩入 諭
  4. ^ 東北大学電気通信研究所@RIEC_TohokuUniv
  5. ^ a b c d e 塩入 諭 シオイリ サトシ (Satoshi Shioiri)
  6. ^ 2021年度映像情報メディア学会役員映像情報メディア学会
  7. ^ ホーム > 大学概要 > 東北大学について > 役員・主な役職者東北大学
  8. ^ 静岡大学電子工学研究 平成24年度 - 平成30年度 (2012年4月 - 2018年9月( 外部評価報告書
  9. ^ 2022年5月25日 NHK 放送技術審議会NHK
先代
大野英男
東北大学電気通信研究所長
2018年 - 2022年
次代
羽生貴弘
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
    • 2
  • Google Scholar
  • 表示
  • 編集