大分県道630号蒲江波当津インター線

一般県道
大分県道630号標識
大分県道630号 蒲江波当津インター線
一般県道 蒲江波当津インター線
制定年 2012年平成24年)11月9日[1]
起点 大分県佐伯市蒲江大字波当津浦[1][2]北緯32度44分38.7秒 東経131度51分27.6秒 / 北緯32.744083度 東経131.857667度 / 32.744083; 131.857667 (県道630号起点)
終点 大分県佐伯市蒲江大字波当津浦[1][2]北緯32度44分34.1秒 東経131度51分20.9秒 / 北緯32.742806度 東経131.855806度 / 32.742806; 131.855806 (県道630号終点)
接続する
主な道路
(記法)
都道府県道122号標識
宮崎県道・大分県道122号古江丸市尾線
E10 東九州自動車道
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

大分県道630号蒲江波当津インター線(おおいたけんどう630ごう かまえはとうづインターせん)は、大分県佐伯市を通る一般県道である。

概要

宮崎県道・大分県道122号古江丸市尾線交点から東九州自動車道蒲江波当津ICに至る。沿道には県道の標識はない。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示

歴史

地理

通過する自治体

交差する道路

交差する道路 交差する場所
宮崎県道・大分県道122号古江丸市尾線 蒲江大字波当津浦 起点
E10 東九州自動車道 蒲江大字波当津浦 19-1 蒲江波当津IC / 終点

沿線

  • 波当津海岸(起点付近)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f “大分県報 平成24年11月9日 定期2423号” (PDF). 大分県 (2012年11月9日). 2015年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月30日閲覧。
  2. ^ a b c d “管理施設”. 大分県. 2020年10月30日閲覧。
  3. ^ “東九州道(蒲江〜北浦)開通のお知らせ!!” (PDF). 国土交通省 佐伯河川国道事務所、延岡河川国道事務所 (2013年1月16日). 2020年10月30日閲覧。

関連項目

スタブアイコン

この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。

  • 表示
  • 編集