大蔵康義

大蔵 康義(おおくら やすよし)は、日本トランペット奏者、音楽学者

略歴

1936年、東京都生まれ、東京芸術大学音楽学部器楽科トランペット)卒業。ABC交響楽団、日本で最初のプロフェッショナル吹奏楽団である東京吹奏楽団[1]の首席トランペット奏者などを歴任。東京芸術大学や管楽教育研究所において後進の育成に勤める。並行して情報技術による楽器音響や演奏の解析などの研究も進め、現在日本大学芸術学部音楽学科助教授。日本音響学会員[2]

書著

  • アーバン金管教本 (1~3) (翻訳。管楽教育研究所名義)(ISBN 978-4115482111。ISBN 978-4115482128。ISBN 978-4115482135)
  • 人は音・音楽をどのように聴いているのか ~統計による実証と楽曲リスト~ (ISBN 978-4-336-05215-5)
  • 目で見る楽器の音 (ISBN 4-336-04625-5)
  • 音と音楽の基礎知識 (ISBN 4-336-04122-9)

脚注

  1. ^ 東京吹奏楽団
  2. ^ (社)日本音響学会
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、クラシック音楽に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル クラシック音楽/ウィキプロジェクト クラシック音楽)。

  • 表示
  • 編集