天使と野郎ども!

曖昧さ回避 この項目では、TBSのテレビ番組について説明しています。1962年に公開された日本映画については「天使と野郎ども」をご覧ください。
天使と野郎ども!
ジャンル 音楽バラエティ番組
出演者 黛ジュン
ザ・スパイダース
ザ・タイガース
ザ・テンプターズ
製作
制作 TBS
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1968年10月5日 - 1969年3月29日
放送時間土曜 19:00 - 19:30
放送分30分
テンプレートを表示

天使と野郎ども!』(てんしとやろうども)は、1968年10月5日から1969年3月29日までTBS系列局で放送されていたTBS製作の音楽バラエティ番組である。放送時間は毎週土曜 19:00 - 19:30 (日本標準時)。

概要

黛ジュンザ・スパイダースをメインに据えたスタジオバラエティショーで、「歌のプレゼントコーナー」「ショー・コーナー」「プロダクション・コーナー」の3つのコーナーによって構成されていた。

出演者

レギュラー

準レギュラー

参考資料

TBS系列 土曜19:00枠
前番組 番組名 次番組
ハレハレ音楽教室
(1968年8月17日 - 1968年9月28日)
天使と野郎ども!
(1968年10月5日 - 1969年3月29日)
マエタケ大放送
(1969年4月5日 - 1969年9月27日)
  • 表示
  • 編集
メンバー
シングル

フリフリ - 越天楽ゴーゴー - ノー・ノー・ボーイ - 青春ア・ゴー・ゴー - ヘイ・ボーイ - サマー・ガール - 夕陽が泣いている - なんとなくなんとなく - 太陽の翼 - バラ・バラ - 風が泣いている - あの虹をつかもう - いつまでもどこまでも/バン・バン・バン - あの時君は若かった - 真珠の涙 - 黒ゆりの詩 - ガラスの聖女 - 涙の日曜日 - 夜明けの二人 - ふたりは今 - エレクトリックおばあちゃん

コンパクト盤

青春ア・ゴー・ゴー - ヘイ・ボーイ - スパイダース・ア・ゴー・ゴー - サマー・ガール - ダンス天国 - ザ・スパイダースの大進撃

アルバム

ザ・スパイダース・アルバムNo.1 - ザ・スパイダース・アルバムNo.2 - スパイダース'67/ザ・スパイダース・アルバムNo.3 - ゴー!スパイダース、フライ!サベージ - 風が泣いている/ザ・スパイダース・アルバムNo.4 - ザ・スパイダース・ストーリー - ザ・スパイダース・アルバムNo.5 - 明治百年、すぱいだーす七年 - スパイダース'69 - ロックン・ロール・ルネッサンス

出演映画
出演テレビ番組
関連項目
関連人物