女検事の捜査ファイル

女検事の捜査ファイル(おんなけんじのそうさふぁいる)は、テレビ朝日系列で木曜21時~21時54分のドラマ枠で放送されたドラマ。1993年10月21日から1993年12月16日までの全9話放送。制作はテレビ朝日東宝株式会社である。

主な登場人物

東京地検検事。勤務場所は地検本部係304号室で、清水、寺尾と一緒に仕事をしている。西島の推薦もあり、公判検事に抜擢される。夫・一樹と一戸建ての家で暮らしている。捜査現場によく顔を出すも、遺体などにショックを受けることもある。人の言う事に揚げ足を取るタイプと一樹に指摘されている。聖華女子高校を卒業、国立大学法学部卒である。車の運転免許は持っているものの、ペーパードライバーである。
芳花の夫。東都新聞社の学芸部家庭欄担当の記者。1年前までは社会部記者だったが、裏献金疑惑の取材が勇み足となり、現在の部署に。しかし、記者としての勘は健在である。また、料理が上手であるため、食事は彼が作っている事が多い。最終話で社会部の復帰が決まる。
東京地検検事。仕事は芳花と共に担当。独身。法務省の判例研究会によく出席する。時々、メガネをかける。
東京地検検察事務官。検察側の車の運転は彼である。
東京地検公判部長。厳しそうに見えるが、部下の仕事には甘い点をつけてしまう事も。第1、5、8話に登場。
警視庁捜査一課の刑事。野田の部下である。
  • 村松優子…石浜加奈枝
  • 聖子…矢部夕加里
小料理店「きさらぎ」の従業員。独身。清水より年下である。
警視庁捜査一課の捜査主任を務める警部。紳士的な性格なのは、10年前に妻を交通事故で亡くして以来。
東京地検刑事部長。バツイチの独身で、今は一人暮らしが気楽らしい。野田とは仕事を通して、20年以上の付き合い。仕事とプライベートは区別するタイプである。酒が好き。マンション住まい。

放送リスト

  • 1. 1993年10月21日 「密会の花嫁!不倫が呼ぶ殺意」
脚本…中村勝行 監督…松島稔 
主なゲスト登場人物…相川繁(ひかる一平)、平沼義夫(山本紀彦)、平沼祥子(中島ゆたか)、相川智子(高取茉南
  • 2. 1993年10月28日 「連続レイプ魔!美人姉妹の復讐」
脚本…桃井章 監督…松島稔
主なゲスト登場人物…伊東由利子(市川翔子)、小杉敏夫(光石研)、江上達彦(清水善三)、伊東美弥子(滝沢幸代)
  • 3. 1993年11月04日 「美人局ビデオの女!密室の殺意」
脚本…ちゃき克彰 監督…田中秀夫
主なゲスト登場人物…高山由美子(岩本千春)、古賀みどり(アンヌ・マレイ)、阿部俊雄(伊藤絋)、阿部昭子(藤山律子
  • 4. 1993年11月11日 「襲われたお立ち台ギャル!死の脅迫電話」
脚本…中村勝行 監督…田中秀夫
主なゲスト登場人物…北村和弘(竹本孝之)、北村純子(矢沢美樹)、都築英司(中村ブン
  • 5. 1993年11月18日 「不倫女教師の犯罪!?消えた死体」
脚本…ちゃき克彰 監督…松島稔
主なゲスト登場人物…吉岡真由美(未來貴子)、木下吾郎(四禮正明)、小山充(青島健介
  • 6. 1993年11月25日 「覗かれた裏窓の女!結婚記念日の殺意」
脚本…高橋正康 監督…松島稔
主なゲスト登場人物…沢井直之(五代高之)、沢井貴美子(塚田きよみ)、高野雄二(小沢和義
  • 7. 1993年12月02日 「殺人トリックの女!同窓会の完全犯罪!?」
脚本…中村勝行 監督…田中秀夫
主なゲスト登場人物…上村恵子(杉田かおる)、小板恒夫(斉藤洋介)、進藤英次郎(江藤漢)、伊沢敏夫(山本伸吾
  • 8. 1993年12月09日 「写真トリックの罠!疑惑の長崎推理旅行」
脚本…中村勝行 監督…竹安正嗣
主なゲスト登場人物…島崎綾子(岡まゆみ)、桑野令子(上田亜矢子)、今井満男(賀川黒之助
  • 9. 1993年12月16日 「訪問看護婦の完全犯罪!?不倫の代償」
脚本…桃井章 監督…田中秀夫
主なゲスト登場人物…佐野順子(水木薫)、溝口文江(磯村千花子

 

スタッフ

  • プロデューサー : 五十嵐文郎テレビ朝日)、風野健治、蒔田光治東宝
  • 音楽 : 渡辺博也
  • 撮影 : 中川健一(第1~2、5~6、8話)、近江正彦(第3~4、7、9話)
  • 照明 : 米川史郎
  • 録音 : 長谷川茂
  • VE : 宇都宮勝
  • 美術デザイン : 金子幸雄
  • 美術進行 : 中山晴司(第1~2話)、中本孝司(第3~4話)、吉川康美(第5~6話)、橋本優(第7~9話)
  • 装飾 : 吉川康美(第1~4、7~9話)、坂本享大(第5~6話)
  • 小道具 : 秋葉孝
  • 衣裳 : 東宝コスチューム
  • ヘア・メイク : ストロベリーキッズ
  • スタイリスト : 野呂牧子、川合洋美
  • 操作 : 舞台美術石井組
  • 造園 : 和泉園
  • 編集 : 大高勲
  • 音効 : ゴリラサウンド2
  • 擬斗 : 新 実(第4話)
  • カースタント : タカハシレーシング(第4話)
  • スチル : 大野博史
  • 広報 : 斉藤みどり(テレビ朝日)
  • 企画協力 : 佐藤敦(第5話~)
  • 監督補 : 竹安正嗣(第1~2話)
  • 助監督 : 上野勝仁(第1~2、5~6,8話)、村松弘之(第3~4、7、9話)
  • 記録 : 杉谷小百合(第1~2、8話)、山本明美(第3~4、7、9話)、上出悦子(第5~6話)
  • 制作担当 : 福士茂(第1~2、5~6、8話)、小板洋司(第3~4、7、9話)
  • 演技事務 : 名須川伸吾
  • プロデューサー補 : 内山聖子(テレビ朝日)、山内章弘
  • 制作管理 : 桑田滋
  • 技術協力 : 東通
  • 操演 : 斉藤英雄(第9話)
  • スタジオ : 目黒スタジオにっかつ撮影所(第8~9話)
  • 大道具 : 東宝ビルト
  • 車輌 : 共映

主題歌

テレビ朝日 木曜21時台・木曜ドラマ
前番組 番組名 次番組
女検事の捜査ファイル
テレビ朝日系列 木曜ドラマ(21時台、1990年以降)
1990年代前半
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1990年代後半
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年代前半
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2000年代後半
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年代前半
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2010年代後半
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年代前半
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集