安井順一

安井 順一(やすい じゅんいち、1954年5月[1] - )は、東京都専門委員(2016年5月16日就任[2])。東京都住宅供給公社理事長[3]

東京都技監で、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会参与(2016年7月現在[4])。

2016年現在、明治大学で講師も務める[5]

来歴

1977年、早稲田大学理工学部建築学科卒。1979年、東京都庁入庁。

2004年、東京都都市整備局参事都市景観担当)。2008年、東京都都市整備局都市づくり政策部長、東京都都市整備局理事航空政策担当)。

2011年、東京都都市整備局技監。2014年より東京都オリンピック・パラリンピック準備局技監兼務。同年武市敬、岸本良一、藤田裕司猪熊純子、山本隆とともに新設された東京都知事直轄の東京都知事補佐官に任命された[6]。同年7月都市整備局長

2015年7月、東京都技監[1]。2016年に退任した後は、東京都住宅供給公社理事長に就任[7]。2017年6月から東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会参与[8]東京臨海高速鉄道代表取締役社長[9]明治大学ガバナンス研究科客員教授を歴任[10]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b シリーズ:「世界一の都市・東京」に向けて東京都長期ビジョンに未来を見る - (一社)東京建設業協会 「東建月報」 2015年9・10月号(No.805)
  2. ^ 東京都専門委員の選任について - 東京都都市整備局、2016年5月16日
  3. ^ 東京都住宅供給公社 - 東京都総務局行政改革推進部
  4. ^ 第4回街づくり・持続可能性委員会議事録 - 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会、2016年7月20日
  5. ^ ガバナンス研究科 (公共政策大学院) - 明治大学
  6. ^ 初当選から3カ月 舛添知事「緊急事態乗り切った」 16日付で補佐官設置へ 東京産経ニュース2014.5.10 10:00
  7. ^ 業務報告書東京都住宅供給公社
  8. ^ [1]東京都住宅供給公社
  9. ^ 日本を代表する漫画家 手塚治虫氏の原画をもとにした 陶板レリーフ設置決定! 代表的キャラクター達が国際展示場駅でお出迎え  ~2019年2月完成予定~
  10. ^ [2]明治大学
先代
藤井寛行
東京都都市整備局長
2014年 - 2016年
次代
邊見隆士
先代
横溝良一
東京都技監
2015年 - 2016年
次代
邊見隆士
先代
中田清己
東京都住宅供給公社理事長
2016年 - 2018年
次代
邊見隆士
先代
飯尾豊
東京臨海高速鉄道社長
2018年 - 2019年
次代
浅川英夫