小畑虎之助

小畑 虎之助(こばた[1][2] とらのすけ、1894年明治27年)3月11日[1][3] - 1955年昭和30年)4月20日[1][2][4])は、昭和期の実業家政治家衆議院議員、兵庫県会議長。「宍粟のトラ」と称された[1]

経歴

兵庫県[2][4]宍粟郡神戸村安積[1](一宮町を経て現宍粟市一宮町安積)で、小畑彦太郎の長男として生まれる[3]小学校を卒業した[1]

1927年(昭和2年)兵庫県会議員に選出され、1935年(昭和10年)まで在任[1][2]。1933年(昭和8年)県会議長となり、阪本勝副議長とのコンビで県会に新風を吹き込んだ[1]。1936年(昭和11年)2月の第19回衆議院議員総選挙で兵庫県第4区から立憲政友会公認で出馬して初当選し[1][2]、1937年(昭和12年)4月の第20回総選挙でも再選された[2]

その他、揖水銀行支配人、神戸又新日報社取締役、同社長を務めた[1][2][3][4]

戦後、公職追放となった[5]。追放解除後、1952年(昭和27年)10月の 第25回総選挙に兵庫県第4区から改進党公認で出馬して当選[6]。1953年(昭和28年)4月の 第26回総選挙では落選し[1]、1955年(昭和30年)2月の 第27回総選挙日本民主党公認で出馬して再選され[7]、衆議院議員に通算4期在任した[2][4]。第27回総選挙期間中、神戸市葺合区(現中央区)旭通で民主党候補の応援演説中に脳溢血で倒れて自宅療養をしていたが、同年4月、議員在任中に死去した[1]

著作

  • 編著『第七十六回帝国議会年報』農村経済調査局、1941年。

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 『兵庫県人物事典 下巻』86頁。
  2. ^ a b c d e f g h 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』244頁。
  3. ^ a b c 『大衆人事録 近畿篇』兵庫72頁。
  4. ^ a b c d 『新訂 政治家人名事典』250頁。
  5. ^ 総理庁官房監査課編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年、一般該当者名簿455頁。公職追放の該当事項は「推薦議員」。
  6. ^ 『国政選挙総覧 1947-2016』269頁。
  7. ^ 『国政選挙総覧 1947-2016』270頁。

参考文献

  • 帝国秘密探偵社編『大衆人事録 近畿篇』帝国秘密探偵社、1940年。
  • のじぎく文庫編『兵庫県人物事典 下巻』のじぎく文庫、1968年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 『新訂 政治家人名事典 明治~昭和』日外アソシエーツ、2003年。
  • 『国政選挙総覧 1947-2016』日外アソシエーツ、2017年。
兵庫県の旗 旧兵庫4区選出衆議院議員(1947年 - 1993年) 国会議事堂
定数4
第23回
第24回
第25回
第26回
第27回
第28回
第29回
第30回
第31回
第32回
第33回
第34回
第35回
第36回
第37回
第38回
第39回
第40回
↓:途中辞職、失職など、↑:繰り上げ当選。
県会議長
県議会議長
  • 正木定
  • 加藤秋一
  • 山田平市郎
  • 細見達蔵
  • 正木定
  • 有沢与七
  • 常深穟
  • 中野文門
  • 真鍋又冶郎
  • 田路正之
  • 細見達蔵
  • 矢野善寛
  • 佃良一
  • 木下顕太郎
  • 寺井弥三市
  • 石井武夫
  • 野瀬善三郎
  • 森新之助
  • 丹羽栄一
  • 中林寅一
  • 生田克巳
  • 新田秀雄
  • 内海都一
  • 岡沢薫郎
  • 岩谷源治
  • 中沢栄二
  • 大野栄美夫
  • 鷲尾弘志
  • 望月秀雄
  • 山口義信
  • 北野秀雄
  • 中村敏明
  • 中林英夫
  • 清元功章
  • 伊藤國衛
  • 伊田宏
  • 上田勝信
  • 山本幸男
  • 末松三芳
  • 井元文治
  • 大豊暢
  • 中貝宗雄
  • 梶本正
  • 井沢正勝
  • 尾崎光雄
  • 平沢勇実
  • 神戸一全
  • 石田一男
  • 村上寿浩
  • 山本正治
  • 藤原三郎
  • 武田丈蔵
  • 柏木保
  • 佐々木憲二
  • 水田宏
  • 寺本貴至
  • 原亮介
  • 内藤道成
  • 長田執
  • 山口信行
  • 釜谷研造
  • 原吉三
  • 山本敏信
  • 加茂忍
  • 藤原昭一
  • 石堂則本
  • 梶谷忠修
  • 石川憲幸
  • 藤田孝夫
  • 黒川治
  • 松本隆弘
  • 長岡壯壽
  • 原テツアキ
  • 藤本百男
  • 小西隆紀
  • 内藤兵衛
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本