師任堂、色の日記

師任堂、色の日記
ジャンル 歴史劇
ドラマ
ロマンス[1]
脚本 パク・ウンリョン
演出 ユン・サンホ
出演者 イ・ヨンエ
ソン・スンホン
言語 朝鮮語
話数 28話
放送
放送局SBS
放送国・地域韓国
放送期間2017年1月26日 - 2017年5月4日
放送時間22:00 -
放送枠毎週水曜、木曜
放送分約60分
回数28回
公式ウェブサイト(朝鮮語)
テンプレートを表示
師任堂、色の日記
各種表記
ハングル 사임당 빛의 일기
漢字 師任堂 빛의 日記
発音 サイムダン ピチェ イルギ
テンプレートを表示

師任堂、色の日記』(サイムダン いろのにっき、原題:사임당 빛의 일기[2])は、2017年にSBSで放送された韓国の連続テレビドラマ[3]。主演はイ・ヨンエソン・スンホン[4]タイトル・ロール申師任堂(シン・サイムダン)をイ・ヨンエが演じた。師任堂は朝鮮王朝時代の著名な画家で、韓国の5万ウォン紙幣に肖像が採用されている人物である[5]。イ・ヨンエは現代の場面における大学の非常勤講師役も演じた[6]。ソン・スンホンが演じたのは朝鮮王朝時代の架空の人物イ・ギョムで、師任堂との愛が描かれる[7][6]。2017年1月26日から同年5月4日まで[3]毎週水曜と木曜の午後10時から[8]毎回約60分間放送された[9]。全28話[3]。日本向けに編集され、もとの韓国版より長い「完全版」は全30話[10]

韓国ではドラマ全編の動画がSBSの公式ウェブサイトで無料で公開されている[11]

イ・ヨンエにとっては本作品が13年ぶりのテレビドラマ出演で[12]、2003年9月から2004年3月まで放送されて大ヒットした『宮廷女官チャングムの誓い』で主人公チャングム役を演じて[13]以来のことになる。

登場人物

朝鮮王朝時代

シン・サイムダン(申師任堂
演 - イ・ヨンエ/少女期:パク・ヘス(朝鮮語版)[3]
朝鮮王朝時代の著名な画家。
イ・ギョム(宜城君)
演 - ソン・スンホン/青年期:ヤン・セジョン/少年期:クォン・ビン
図画署の長。[3]
イ・ウォンス
演 - ユン・ダフン
サイムダンの夫。[3]
フィウムダン(チェ氏)
演 - オ・ユナ/少女期:ユン・イェジュ
サイムダンのライバル。[3]
ミン・チヒョン
演 - チェ・チョロ
フィウムダンの夫。[3]
中宗
演 - チェ・ジョンファン[3]
李氏朝鮮の第11代国王。16世紀前半に在位38年間に及ぶ。

現代

ソ・ジユン
演 - イ・ヨンエ(朝鮮王朝時代の申師任堂役)
大学講師。専門は朝鮮美術史[3]
ミン・ジョンハク
演 - チェ・ジョンファン(朝鮮王朝時代の中宗役)
ジユンの指導教授。学界の権威。[3]
ハン・サンヒョン
演 - ヤン・セジョン(朝鮮王朝時代のイ・ギョムの少年期役)
ジユンの協力者になる。[14]
チョン・ミンソク
演 - イ・ヘヨン
ジユンの夫。ファンドマネージャー。[3]
キム・ジョンヒ
演 - キム・ヘスク
ミンソクの母。[3]
コ・ヘジョン
演 - パク・チュンミョン
ジユンの親友。[3]
ソン館長
演 - キム・ミギョン
財閥の運営するギャラリーの館長。[3]
ホ会長
演 - ソン・ミニョン
ソン館長の夫。[3]

脚注

  1. ^ “師任堂(サイムダン)、色の日記 (2017)”. allcinema. スティングレイ. 2019年11月27日閲覧。
  2. ^ 邦題「師任堂、色の日記」は原題「사임당 빛의 일기」の訳。「色」と訳されている「빛」は日本語には「光、色、色彩」などと訳す(빛 NAVER 日本語辞典、민중서림『엣센스 일본어사전』(民衆書林『エッセンス日本語辞典』))。「빛」は日本語の「いろ」(いろ - デジタル大辞泉小学館、goo 辞書)とは違い「色ごと」「好色」の意味はない。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p “사임당 빛의 일기”. 방송 프로그램 정보. NAVER. 2019年11月26日閲覧。
  4. ^ “ドラマ「師任堂」、イ・ヨンエ-ソン・スンホンの力で圧倒的な視聴率1位”. ワウコリア (エイアイエスイー). (2017年1月27日). http://www.wowkorea.jp/news/enter/2017/0127/10182610.html 2019年11月26日閲覧。 
  5. ^ “韓国紙幣のお話~5万ウォン札~”. KONEST. コネスト. 2019年11月26日閲覧。
  6. ^ a b “師任堂(サイムダン)、色の日記”. KNTV. 2019年11月26日閲覧。
  7. ^ “2017.1.24 制作発表記者会見”. Cinemart (SPO Entertainment). (2017年1月25日). http://www.cinemart.co.jp/saimdang/special/report/post-36.html 2019年11月26日閲覧。 
  8. ^ “사임당 빛의 일기”. SBS. 2019年12月11日閲覧。
  9. ^ “사임당 빛의 일기”. SERIES. NAVER. 2019年12月11日閲覧。
  10. ^ 商品情報 師任堂、色の日記<完全版>, SPO Entertainment. 2021年3月8日閲覧。
  11. ^ “다시보기”. 사임당 빛의 일기. SBS. 2019年12月16日閲覧。
  12. ^ “イ・ヨンエ「したいけどできない、そんな現実をドラマで見られるファンタジーです」”. Kstyle (NAVER, LINE). (2017年2月15日). https://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2063379 2019年11月26日閲覧。 
  13. ^ “宮廷女官チャングムの誓い”. コトバンク. 知恵蔵mini. 朝日新聞出版. 2019年11月26日閲覧。
  14. ^ 高橋尚子. “イ・ギョム(少年期)&ハン・サンヒョン|ヤン・セジョン”. シネマート. 師任堂、色の日記 特集. エスピーオー. 2019年12月12日閲覧。

外部リンク

  • 사임당 빛의 일기 - SBS(朝鮮語)
  • 師任堂 色の日記 - シネマート(エスピーオー)
  • 韓ドラ☆師任堂、色の日記 - BSテレ東
BSテレ東 韓ドラ☆ 10:55~12:00枠
前番組 番組名 次番組
帝王の娘 スベクヒャン
(2020.2.20 - 2020.5.29)
師任堂、色の日記
(2020.6.1 - 2020.7.24)
ホジュン〜伝説の心医〜
(2020.7.27 - 2020.10.28)
韓国SBSのロゴマークドラマスペシャル
1990年代
1992年

(21時台)相性ぴったり - 愛するあなた(22時台)有心草

1993年

(21時台)漢江カッコウ - 親愛なるその他の皆さん

1994年

(21時台)この男の生き方(途中から22時台へ)- いいものをどうする(22時代)愛は無い

1995年

(21時台)ソウル夜想曲 - 愛はブルー - 私たちの蔓 - また会う日まで(22時台にまたがって放送)(22時台)砂時計 - アスファルトの男 - 神秘の鏡の中へ - ジャズ age〜忘れられた時代〜 - 海氷

1906年

愛の名前で - 泥棒 - 男大探検 - 8月の花嫁 - 兄弟の河

1997年

モデル - バラの涙 - カタツムリの愛 4色物語 - ホワイト・クリスマス

1998年

昔の愛の影 - 私の心を奪って - ミスターQ - 洪吉童-ホン・ギルトン- - 勝負師 - 頑固な奴

1999年

青春の罠 - トマト - Happy Together - クイーン - クリスタル - ラブストーリー

2000年代
2000年

火花 - ポップコーン - 警察特攻隊 - ジュリエットの男 - 女子万歳

2001年

スンジャ - 美しき日々 - ローファーム - 守護天使 - 神話 - ピアノ

2002年

ただいま恋愛中 - 明朗少女成功記 - バッドガールズ - 純粋の時代 - 情〜愛よりも深く〜 - 星を射る

2003年
2004年
2005年
2006年
  • 天国の樹
  • 不良家族
  • スマイルアゲイン
  • カムバック!スネさん
  • 無敵の新入社員
  • 恋人
2007年
2008年
2009年
2010年代
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年

スリーデイズ〜愛と正義〜 - 君たちは包囲された! -アクシデント・ラブ- - 大丈夫、愛だ - 僕には愛しすぎる彼女 - ピノキオ

2015年
2016年

帰ってきて ダーリン! - タンタラ - ウォンテッド〜彼らの願い〜 - 嫉妬の化身〜恋の嵐は接近中〜 - 青い海の伝説

2017年
2018年

リターン-真相- - スイッチ-世界を変えろ - 恋のトリセツ〜フンナムとジョンウムの恋愛日誌〜 - 親愛なる判事様 - 胸部外科 - 皇后の品格

2019年

ビッグイシュー - 絶対彼氏。 - ドクター探偵 - シークレット・ブティック