平本和生

ひらもと かずお

平本 和生
生誕 (1945-10-16) 1945年10月16日(78歳)
日本の旗 日本 東京都町田市
出身校 早稲田大学政治経済学部政治学科
職業 ジャーナリスト実業家
テンプレートを表示

平本 和生(ひらもと かずお、1945年(昭和20年)10月16日 - )は、日本ジャーナリスト実業家東京放送ホールディングス(TBSHD)専務取締役、BS-TBS代表取締役社長を務めた。築地朝塾 塾長。東京都町田市出身。

来歴・人物

東京都立新宿高等学校早稲田大学政治経済学部政治学科を卒業後、1969年(昭和44年)当時の東京放送に入社[1]

日本テレビアナウンサー芦沢俊美は高校の同期、TBSプロデューサー桂邦彦は同校の3期先輩、TBSHD社長を務めた石原俊爾は入社同期。

1972年(昭和47年)テレビ本部報道局テレビニュース部、1982年報道局政治部、1984年報道局外信部、ワシントン特派員、1988年10月から90年3月まで「JNNニュースコープ」の最終メインキャスターを担う。

1994年(平成6年)報道局政治部長、1999年執行役員報道局長、TBSビジョン代表取締役社長を経て、TBSホールディングス常務、専務を歴任[2]楽天によるTBSへの敵対的買収および提携交渉(TBSホールディングス#楽天による一連の経営権問題参照)では、窓口役となり、キャスターから取材される側となった。

2009年(平成21年)から19年までBS-TBSの代表取締役社長、取締役会長を務めた[1]。2015年に築地朝塾を設立、築地朝塾plusを主宰。

著書

  • 『昭和人の棲家 報道局長回想録』新潮社、2022年10月。ISBN 978-4109102315。 

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “著者プロフィール”. 新潮社. 2023年5月21日閲覧。
  2. ^ “人事、東京放送ホールディングス”. 日本経済新聞 (2014年3月13日). 2023年5月21日閲覧。
JNNニュースコープ歴代キャスター
期間 平日 休日
メインキャスター アシスタント スポーツ お天気 メインキャスター スポーツ
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
1962年10月1日 1964年3月28日 田英夫 戸川猪佐武 なし なし なし 戸川猪佐武 放送なし なし
1964年3月30日 1965年3月27日 田英夫 古谷綱正 藤原弘達 藤原弘達
1965年3月29日 1968年3月31日 藤原弘達
1968年4月1日 1968年9月29日 古谷綱正
1968年9月30日 1969年9月28日 近江正俊 近江正俊
1969年9月29日 1975年3月30日 古谷綱正 入江徳郎
1975年3月31日 1981年3月29日 浅野輔 入江徳郎
1981年3月30日 1983年10月2日 新堀俊明
1983年10月3日 1984年9月30日 新堀俊明☆ 浅野輔 浅野輔
1984年10月1日 1987年10月4日 田畑光永 吉川美代子 松下賢次 浅野芳 多田護
1987年10月5日 1988年10月2日 なし 森田正光1・2・3・5 木場弘子4
1988年10月3日 1989年10月1日 平本和生 三雲孝江3
1989年10月2日 1990年4月1日 吉川美代子2 戸崎貴広2