志賀泉

志賀 泉(しが いずみ、1960年10月22日[1] - )は、日本小説家

人物

福島県南相馬市出身。福島県立双葉高等学校二松學舍大学文学部卒業。15年間、書店兼ギャラリーに勤務。趣味はギャラリーめぐり。『指の音楽』(筑摩書房)で、2004年(平成16年)第20回太宰治賞受賞。

「立入禁止区域、双葉~されどわが故郷」(佐藤武光監督)、「原発被災地になった故郷への旅」(杉田このみ監督)など、福島第一原発事故を題材とした映画の制作にも関わっている。

著書

  • 『スプーン』(新風舎、1996.8)
  • 『指の音楽』(筑摩書房、2004.10)
  • 『TSUNAMI』(筑摩書房、2007.8)
  • 『無情の神が舞い降りる』(筑摩書房、2017.2)
  • 『百年の孤舟』(叢書東北の声)荒蝦夷, 2021.3

脚注

  1. ^ 『文藝年鑑』2014
第20回太宰治賞
 
筑摩書房単独主催(第1回 - 第14回)
第1回 - 第10回
第11回 - 第14回
  • 第11回 不二今日子 「花捨て」
  • 第12回 村山富士子 「越後瞽女唄冬の旅」
  • 第13回 宮本輝泥の河
  • 第14回 福本武久 「電車ごっこ停戦」
 
三鷹市・筑摩書房共催(第15回 - )
第15回 - 第25回
第26回 - 第35回
第36回 - 第45回
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
その他
  • IdRef