月の出の決闘

月の出の決闘
監督 丸根賛太郎
脚本 丸根賛太郎
出演者 阪東妻三郎
花井蘭子
青山杉作
音楽 深井史郎
撮影 中田節三
製作会社 大映京都撮影所
配給 大映
公開 日本の旗 1947年7月15日
上映時間 81分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

月の出の決闘』(つきのでのけっとう)は、1947年(昭和22年)7月15日公開[1][2]日本映画である。大映製作。監督・脚本は丸根賛太郎、主演は阪東妻三郎モノクロスタンダード、81分[2]

当時の大映京都撮影所が、マッカーサーの司令で、従来の時代劇中心の制作体制から現代劇へ移行していく中で作られたチャンバラ映画で[1][3][4]、阪東妻三郎が久々にやくざを演じた[5]

あらすじ

天保十三年。やくざの天堂小彌太は大原幽学を斬りに行くが、逆に幽学の人柄に魅せられてしまう。やくざから足を洗い、恋人おせんと所帯を持とうとするが、幽学の危機に居ても立っても居られず……[5]

スタッフ

キャスト

脚注

  1. ^ a b c 田中純一郎『日本映画発達史Ⅲ』戦後映画の解放』、中公文庫、P.269-270
  2. ^ a b c d e f g h 月の出の決闘(日本映画データベース)
  3. ^ 2018年はマキノ雅弘生誕110年! 新春時代劇傑作選 8. 月の出の決闘(神保町シアター)
  4. ^ 今さら観てないなんて言えない!精選時代劇十七番勝負 featuring 丸根賛太郎 2012/03/31 ~ 2012/04/20 『月の出の決闘』(シネマヴェーラ渋谷)
  5. ^ a b 月の出の決闘(KADOKAWA

外部リンク

  • 表示
  • 編集