東京都信用農業協同組合連合会

東京都信用農業協同組合連合会
{{{size}}}
画像をアップロード
統一金融機関コード 3013
法人番号 4012805000062 ウィキデータを編集
代表理事理事長 田代栄一
店舗数 1店舗(代理店の店舗数は1店舗)
設立日 1948年8月
出資金 1,313億円
(2021年3月31日現在)
貯金残高 2兆8,433億円
(2021年3月31日現在)
貸出金残高 3,407億円
(2021年3月31日現在)
職員数 147名
(2021年3月31日現在)
本所
所在地 190-0023
東京都立川市柴崎町3-5-25
JA東京第一ビル内
外部リンク http://shinren.jatokyo.or.jp/
テンプレートを表示
東京都信用農業協同組合連合会のデータ
統一金融機関コード 3013
法人番号 4012805000062 ウィキデータを編集
店舗数 1店舗(代理店が1箇所)
設立日 1948年
所在地
〒190-0023
東京都立川市柴崎町三丁目5番25号
JA東京第一ビル内
外部リンク http://shinren.jatokyo.or.jp/
テンプレートを表示

東京都信用農業協同組合連合会(とうきょうとしんようのうぎょうきょうどうくみあいれんごうかい)は、東京都立川市に本店を置く、東京都の農業協同組合信用事業を統括する都域農協系金融機関である。

概要

東京都の農業協同組合を会員とする。通称は「JA東京信連」または「JAバンク東京」。統一金融機関コード3013

主に法人顧客を中心としており、個人取引は殆どなかったが、2016年東京島しょ農業協同組合の信用事業譲受により、当連合会の代理店業務を東京島しょ農協が請け負う形で、1店舗の代理店を展開している。

沿革

  • 1948年 - 設立。
  • 2016年5月23日 - 東京島しょ農業協同組合の信用事業を譲受し、同組合の本店と小笠原父島支店に当連合会の代理店を委託させる形で店舗を開設。併せて、同組合の小笠原母島店には、小笠原島代理店管轄のATMを設置。
  • 2021年5月22日 - 小笠原島代理店を廃止し、八丈島代理店に統合。

店舗所在地

※:括弧内は店舗コード。

  • 本店(001)・資金部(061)/東京都立川市柴崎町三丁目5-25 JA東京第一ビル内
  • 八丈島代理店(601)/東京島しょ農業協同組合本店に設置

他、都心部の3箇所(いずれもJA関連所有のビル内)に、信連本店管轄のATMが設置されている。

外部リンク

  • 東京都信用農業協同組合連合会
  • JAバンク東京
北海道・東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州地方

※1:青森宮城秋田山形福島、栃木、群馬千葉、富山、岡山、長崎、熊本の各JA信連は農林中央金庫に統合。
※2:奈良、島根、沖縄の各JA信連は農業協同組合に事業を継承。

カテゴリ カテゴリ
総合農協(14JA)
西多摩地区
南多摩地区
北多摩地区
区部
島しょ地区

なし(すべて専門農協)

専門農協
営農・販売・購買・共済
営農・購買

小笠原アイランズ農業協同組合 | 神津島農業協同組合 | 新島村農業協同組合 | 御蔵島村農業協同組合 | 青ヶ島村農業協同組合

その他

東京狭山茶農業協同組合 | JA東京植木 | 東京養豚農業協同組合 | ジャパンビーフ農業協同組合

都連合会

JA東京中央会 | JA全農東京 | JAバンク東京信連 | JA共済連東京 | JA東京厚生連

JA東京厚生連の病院

厚生連クリニック

関連項目

Category:東京都の農業協同組合 | 江戸東京野菜 | JAビル

JA東京グループは総合農協14JAおよび専門農協のうちJA八丈島、JA利島、JA東京酪連、JA東京植木の4JAおよび連合会・関連会社で構成
  • 表示
  • 編集