棟氏王

棟氏王(むねうじおう、生年不詳 - 貞観5年1月22日(863年2月13日))は、平安時代前期の皇族桓武天皇の孫。三品・葛井親王の子。官位従四位下下野守

経歴

天安2年(858年清和天皇即位に伴って、二世王の蔭位により無位から従四位下に直叙される。貞観3年(861年下野守に任ぜられるが、任期が終了する前の貞観5年(863年)正月22日卒去。最終官位散位従四位下。

官歴

日本三代実録』による。

脚注

[脚注の使い方]

参考文献