浄法寺町

日本 > 岩手県 > 二戸市 > 浄法寺町
浄法寺町
二戸市役所浄法寺総合支所(2008年)
二戸市役所浄法寺総合支所(2008年)
浄法寺町の位置(岩手県内)
浄法寺町
浄法寺町
浄法寺町の位置
北緯40度11分0.93秒 東経141度9分21.28秒 / 北緯40.1835917度 東経141.1559111度 / 40.1835917; 141.1559111
日本の旗 日本
都道府県 岩手県の旗 岩手県
市町村 二戸市旗 二戸市
地区 浄法寺地区
人口
2015年(平成27年)10月1日現在)[1]
 • 合計 4,066人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
028-68xx、028-69xx
市外局番 0195(二戸MA)
ナンバープレート 岩手
※座標は浄法寺総合支所付近

浄法寺町(じょうぼうじまち)は岩手県二戸市の地名。2006年(平成18年)1月1日までは岩手県二戸郡の自治体であり、合併により二戸市の一部となった際に旧浄法寺町の区域が二戸市の町名として引き継がれた。郵便番号は「028-68xx」および「028-69xx」(浄法寺郵便局管区)で、小字ごとに設定されている。

この記事では合併前の自治体としての浄法寺町と現在の二戸市の一部としての浄法寺町の両方について述べていく。

地理

町のほぼ中心を南西から北東に向かって流れる安比川の流れにそって、交通が発展し、やや川下の開けた部分に浄法寺支所(旧町役場)などがある。さらに下流で馬淵川と合流し、二戸市市街地(福岡)に至る。

歴史

じょうぼうじまち
浄法寺町
天台寺
浄法寺町旗 浄法寺町章
浄法寺町旗 浄法寺町章
廃止日 2006年1月1日
廃止理由 新設合併
二戸市、浄法寺町二戸市
現在の自治体 二戸市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 岩手県
二戸郡
市町村コード 03521-1
面積 179.70 km2
総人口 4,959
推計人口、2006年1月1日)
隣接自治体 岩手県二戸市八幡平市二戸郡一戸町
青森県三戸郡田子町
町の木 カツラ
町の花 キキョウ
町の鳥 カッコウ
浄法寺町役場
所在地 028-6892
岩手県二戸郡浄法寺町大字浄法寺字下前田37番地4[2]
座標 北緯40度11分1.4秒 東経141度9分22.1秒 / 北緯40.183722度 東経141.156139度 / 40.183722; 141.156139 (浄法寺町)
浄法寺町の県内位置図
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

沿革

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行に伴い、二戸郡の旧・浄法寺村、大清水村、駒ヶ嶺村、漆沢村、御山村が合併し浄法寺村が成立。浄法寺・大清水・駒ヶ嶺・漆沢・御山はそれぞれ浄法寺村の大字となる。
  • 1940年(昭和15年)12月25日 - 浄法寺村が町制施行し、浄法寺町となる。
  • 2006年(平成18年)1月1日 - 浄法寺町が二戸市(初代)と合併し、新設二戸市(2代)となる。浄法寺町内にあった5つの大字は廃止され、旧浄法寺町全域が二戸市浄法寺町となった[3]

行政

  • 最後の浄法寺町長:清川明彬(きよかわ あきよし・1998年1月就任)[4]

教育

中学校

  • 二戸市立浄法寺中学校

小学校

  • 二戸市立浄法寺小学校

住所表記・小字

旧浄法寺町時代は町内に5つの大字があり、大字に続き小字を表記した。二戸市との合併時に大字は廃止され、「浄法寺町大字●●●字○○○」が「浄法寺町○○○」の表記に変更された。ただし他の大字と名称が重複していた小字については例外となる。[3]

郵便番号についても大字ごとに付されていた旧番号は浄法寺町合併時に廃止され、小字ごとに設定される現在のものに改められた。

郵便番号

二戸市合併前

大字 読み 郵便番号
大字漆沢 うるしざわ 028-6801
大字御山 おんやま 028-6802
大字駒ヶ嶺 こまがみね 028-6803
大字大清水 おおしみず 028-6804
大字浄法寺 じょうぼうじ 028-6805

現在

小字 読み 郵便番号
手倉森 てぐらもり 028-6811
下沢 しもさわ 028-6812
大平 おおだいら 028-6813
北村 きたむら 028-6814
八方口 はっぽうぐち 028-6815
上谷地 かみやち 028-6816
漆沢大久保 うるしざわおおくぼ 028-6817
鏡田 かがみた 028-6818
馬洗場 うまあらいば 028-6819
小平 こだいら 028-6821
漆沢舘 うるしざわたて 028-6822
宮沢 みやざわ 028-6823
西ノ沢 にしのさわ 028-6824
長坂 ながさか 028-6825
川又 かわまた 028-6826
漆沢下平 うるしざわしもたいら 028-6831
漆沢上平 うるしざわかみたいら 028-6832
漆沢 うるしざわ 028-6833
細田 ほそだ 028-6834
漆沢下モ前田 うるしざわしもまえた 028-6835
関田 せきた 028-6836
荒屋敷 あらやしき 028-6837
向田 むかいだ 028-6838
松岡 まつおか 028-6841
漆沢中前田 うるしざわなかまえた 028-6842
堤口 つつみぐち 028-6843
岡本前田 おかもとまえた 028-6844
漆沢上前田 うるしざわかみまえた 028-6845
下タ前田 したまえた 028-6846
岩渕 いわぶち 028-6847
ウト坂 うとざか 028-6848
岡本 おかもと 028-6849
小池 こいけ 028-6851
樋田 といだ 028-6852
サイカツ田 さいかつた 028-6853
下前田 しもまえた 028-6854
浄法寺 じょうほうじ 028-6855
上外野 かみそとの 028-6856
合名沢 あいなざわ 028-6857
上野 うわの 028-6861
寺ノ上 てらのうえ 028-6862
八幡舘 はちまんだて 028-6863
門前向 もんぜんむかい 028-6864
野田 のだ 028-6865
飯近 いいづか 028-6866
焼場 やきば 028-6867
長者花 ちょうじゃばな 028-6868
安戸 やすど 028-6871
里川目 さとかわめ 028-6872
大志田 おおした 028-6873
一反田 いつたんだ 028-6874
たて 028-6875
田子内沢 たこないざわ 028-6876
伊崎沢 いさきざわ 028-6877
漆原 うるしばら 028-6878
梅ノ木 うめのき 028-6879
渡ノ羽 わたのは 028-6881
羽余内 はよない 028-6882
荒谷 あらや 028-6883
新山 しんざん 028-6884
森越 もりこし 028-6885

小字 読み 郵便番号
深堀 ふかぼり 028-6901
明神沢 みょうじんざわ 028-6902
坂本 さかもと 028-6903
里代 さとしろ 028-6904
空久保 そらくぼ 028-6905
上杉沢 かみすぎさわ 028-6906
季ケ平 しもがたいら 028-6907
野黒沢 のぐろさわ 028-6908
上前田 かみまえた 028-6911
中前田 なかまえた 028-6912
下ノ沢 しものさわ 028-6913
和泉田 わいずみた 028-6914
霜屋敷 しもやしき 028-6915
大清水下モ平 おおしみずしもたいら 028-6916
大清水前田 おおしみずまえた 028-6917
サイカツ平 さいかつたいら 028-6918
大清水荒屋 おおしみずあらや 028-6919
小泉 こいずみ 028-6921
下谷地 しもやち 028-6922
下村 したむら 028-6923
家ノ上 いえのうえ 028-6924
梅田 ばいた 028-6925
門崎 かんざき 028-6926
湯沢 ゆざわ 028-6927
山内 さんない 028-6928
大清水空久保 おおしみずそらくぼ 028-6929
尻平 しっぺい 028-6931
松畑 まつはた 028-6932
御山上野 おんやまうわの 028-6933
沢田 さわだ 028-6934
御山下前田 おんやましもまえた 028-6935
長渡路 ながどろ 028-6936
大畑 おおはた 028-6937
御山上平 おんやまうわだい 028-6938
長流部 おさるべ 028-6939
御山中前田 おんやまなかまえた 028-6941
御山久保 おやまくぼ 028-6942
後久保 うしろくぼ 028-6943
飛鳥 あすか 028-6944
飛鳥谷地 あすかやち 028-6945
安比内 あっぴない 028-6946
安比内沢 あっぴないざわ 028-6947
御山舘 おんやまたて 028-6948
御山前田 おんやままえた 028-6949
清水尻 しみずじり 028-6951
御山大久保 おんやまおおくぼ 028-6952
木沢畑向 きさわばたむかい 028-6953
早坂 はやさか 028-6954
桂平 かつらだい 028-6955
大坊 だいぼう 028-6956
海上田 かいしょうだ 028-6957
大手 おおて 028-6958
滝見橋 たきみばし 028-6961
馬場向 ばばむかい 028-6962
小又 こまた 028-6963
沼久保 ぬまくぼ 028-6964
谷地屋敷 やちやしき 028-6965
海上 かいしょう 028-6966
惣川原田 そうがわらだ 028-6967
海上前田 かいしょうまえた 028-6968
端保口 はほぐち 028-6969
向川原 むかいがわら 028-6971
桜田 さくらだ 028-6972
駒ケ嶺舘 こまがみねたて 028-6973
中畑 なかはた 028-6974
田余内 たよない 028-6975
樋口 といぐち 028-6976
駒ケ嶺 こまがみね 028-6977
駒ケ嶺前田 こまがみねまえた 028-6978
駒ケ嶺野田 こまがみねのだ 028-6979
五庵 ごあん 028-6981
焼切 やっきり 028-6982
下藤 しもふじ 028-6983
柿ノ木平 かきのきたいら 028-6984
漆畑 うるしばた 028-6985

交通

JRバス東北 浄法寺駅

秋田県鹿角から太平洋側の八戸に抜ける鹿角街道とおよび並行する高速道路が浄法寺を通過する。八幡平市安代JCT東北自動車道から分岐する八戸自動車道の最初のインターチェンジである、浄法寺インターチェンジがある。

路線バス

道路

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat)”. 総務省統計局 (2017年5月30日). 2017年6月17日閲覧。
  2. ^ 現在は二戸市浄法寺町下前田37番地4。
  3. ^ a b 浄法寺町の住所が変わりました 2013年10月19日閲覧。
  4. ^ 齋藤俊明, 桒田但馬「ポスト「平成の大合併」時代における自治に関する調査研究 ―岩手県内の合併検証からのアプローチ―」『岩手県立大学総合政策学会』第152巻、岩手県立大学総合政策学会、2021年7月、1-114頁、CRID 1050289155093440512、2024年1月13日閲覧 

関連項目

外部リンク

二戸市

安比 | 石切所 | 釜沢 | 上斗米 | 金田一 | 下斗米 | 白鳥 | 足沢 | 仁左平 | 似鳥 | 野々上 | 福岡 | 福田 | 堀野 | 米沢

旧浄法寺町

浄法寺町

カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • 日本