深澤良彰

深澤良彰
Yoshiaki Fukazawa
生誕 (1953-07-17) 1953年7月17日(70歳)
国籍 日本の旗 日本
研究分野 計算機科学
研究機関 早稲田大学
人間環境大学
出身校 早稲田大学理工学部
主な受賞歴 令和3年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(理解増進部門)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

深澤 良彰(ふかざわ よしあき、1953年 〈昭和28年〉7月17日[1] - )は、日本の計算機科学者 。専門はソフトウェア工学人間環境大学総合環境学部学部長[2]早稲田大学名誉教授。工学博士(早稲田大学)。静岡市生まれ。

略歴

学歴

職歴

  • 1978年 - 1981年 早稲田大学理工学部助手
  • 1983年 - 1987年 相模工業大学 (現 湘南工科大学 )工学部専任講師
  • 1987年 - 1991年 早稲田大学理工学部助教授
  • 1992年 - 2003年 早稲田大学理工学部教授
  • 2002年 - 2006年 早稲田大学教務部長
  • 2006年 - 2009年 早稲田大学メディアネットワークセンター所長
  • 2007年 - 2010年 早稲田大学教務部情報化推進担当部長
  • 2009年 - 2010年 早稲田大学研究推進部長
  • 2010年 - 2014年 早稲田大学理事(研究推進総括、情報化推進)
  • 2014年 - 2020年 早稲田大学図書館
  • 2024年       早稲田大学退職    
  • 2024年       人間環境大学総合環境学部学部長

学外における役職

  • 1992年 - 1993年 厚生省厚生行政情報処理システム検討会委員
  • 1993年 - 1994年 情報処理学会学会誌編集委員会幹事(ソフトウェア分野)
  • 1993年 - 1997年 情報処理学会ソフトウェア工学研究会幹事
  • 1994年 - 1995年 情報処理学会学会誌編集委員会主査(ソフトウェア分野)
  • 1996年 - 1998年 電子情報通信学会情報システムソサイエティ庶務幹事
  • 1996年 - 1998年 日本電子工業振興協会オブジェクト指向専門委員会委員長 
  • 1996年 - 2000年 日本ソフトウェア科学会理事                                   
  • 1996年       情報処理学会オブジェクト指向'96シンポジウム実行委員長      
  • 1997年       日本ソフトウェア科学会ソフトウェア工学の基礎研究会第4回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ プログラム委員長
  • 2000年 - 2002年 電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究専門委員会委員長
  • 2005年 - 2006年 パーソナルコンピュータユーザ利用技術協会理事
  • 2006年 - 2014年 日本学術会議連携会員                                
  • 2008年 - 2012年 オンデマンド授業流通フォーラム(FOLC)副理事長  
  • 2009年 - 2015年 日本オープンオンライン教育推進協議会理事
  • 2009年 - 2011年 新宿区新中央図書館基本計画策定委員会委員長
  • 2011年 - 2015年 私立大学情報教育協会常務理事
  • 2011年 - 2015年 大学ICT推進協議会(AXIES)理事
  • 2012年 - サステイナビリティ・サイエンス・コンソーシアム(SSC)理事
  • 2015年 - 2020年 Open Computer Library Center (OCLC)Asia Pasific Regional Council Executive Committee Member        
  • 2015年 - 2019年 日本オープンオンライン教育推進協議会 (JMOOC)理事
  • 2016年 - 2018年 オープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR)会長
  • 2016年 - 2020年 Open Computer Library Center(OCLC)General Council Executive Committee Member            
  • 2016年 - 実務能力認定機構(ACPA)理事長            
  • 2019年 - CAUA会長 
  • 2019年 - 日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)副理事長
  • 2019年 - 2023年 大学ICT推進協議会(AXIES)会長          
  • 2019年 - 情報処理学会企業認定審査委員会委員長    
  • 2020年 - Asuka Academy理事                               
  • 2021年 - 情報処理学会規格役員会規格役員                             
  • 2021年 - 国立情報学研究所運営会議副会長
  • 2021年 - 2023年 文部科学省科学技術・学術審議会情報委員会専門委員(主査代理)
  • 2023年 - 大学ICT推進協議会(AXIES)理事

著書

  • 『 ツールとしてのUNIX』(サイエンス社、1993年)
  • 『オブジェクト指向プログラミング入門 -CからC++へ-』(共立出版、1993年) - 栗野俊一との共著
  • 『オブジェクト指向分析・設計 -開発現場に見る実践の秘訣-』(共立出版、1995年) - 本位田真一、青山幹雄、中谷多哉子との共著
  • 『プログラミング -考え方と言語-』(森北出版、1997年)
  • 『オブジェクト指向に強くなる』(技術評論社、2003年) - 青山幹雄、羽生田栄一、中谷多哉子、佐枝三郎、藤野晃延との共著
  • 『ソフトウェアアーキテクチャ』(共立出版、2005年) - 岸知二、野田夏子との共著

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “深澤 良彰 - Webcat Plus”. webcatplus.nii.ac.jp. 2023年2月11日閲覧。
  2. ^ 総合環境学部 環境情報学科 開設スペシャル対談動画
  3. ^ 『静中・静高同窓会会員名簿』平成15年度(125周年)版 260頁。

外部リンク

  • 来賓祝辞 深澤良彰 早稲田大学 前図書館長・理工学術院教授/一般社団法人大学ICT 推進協議会会長:国立情報学研究所設立20周年記念式典 youtube
  • 早稲田大学深澤研究室ホームページ


先代
飯島昇藏
早稲田大学図書館長
2014年 - 2020年
次代
ゲイ・ローリー
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集