熊谷隆

曖昧さ回避 文学者の「熊谷孝」とは別人です。
熊谷 隆
人物情報
生誕 1967年????
日本の旗 日本
出身校 京都大学
学問
研究分野 数学
研究機関 京都大学数理解析研究所
テンプレートを表示

熊谷 隆(くまがい たかし、1967年 - )は日本の数学者。専門は確率論。早稲田大学理工学術院教授・京都大学数理解析研究所数学連携センター特任教授[1]名誉教授[2]、同元所長[3]

経歴

1989年、京都大学理学部数学科卒業。1991年同大学院修士課程修了。1994年京都大学博士(理学)。1992年大阪大学理学部助手、1995年名古屋大学多元数理科学研究科助教授、1999年京都大学大学院情報学研究科助教授、2001年京都大学数理解析研究所助教授を経て、2007年京都大学理学研究科教授、2010年京都大学数理解析研究所教授、2020年4月1日から京都大学数理解析研究所所長を務め、2022年早稲田大学理工学術院教授

フラクタル上の確率過程に関する一連の研究で知られている[4]

受賞・講演歴

著書

  • 『確率論 新しい解析学の流れ』(共立出版、2003)
  • 『Random Walks on Disordered Media and their Scaling Limits』(Springer, 2014)

脚注

  1. ^ 所員|京都大学数理解析研究所
  2. ^ 熊谷 隆|京都大学数理解析研究所
  3. ^ 次期数理解析研究所長に熊谷教授を選出しました。(2020年1月17日) — 京都大学
  4. ^ “フラクタル上の確率過程についての研究”. kaken.nii.ac.jp. kaken.nii.ac.jp. 2021年8月21日閲覧。
  5. ^ ICM Plenary and Invited Speakers 国際数学者連合公式サイト(英文)
  6. ^ “大阪科学賞 受賞者一覧(第1回~第36回)”. 一般財団法人 大阪科学技術センター (2018年). 2019年9月28日閲覧。

外部リンク

  • Takashi Kumagai's home page
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、数学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:数学/Portal:数学)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
学術データベース
  • MathSciNet
  • Mathematics Genealogy Project
  • ORCID
  • zbMATH
その他
  • IdRef