直太朗

直太朗
森山直太朗EP
リリース
ジャンル フォーク
レーベル NNR / 力塾
森山直太朗 アルバム 年表
-直太朗
(2001年)
乾いた唄は魚の餌にちょうどいい
(2002年)
テンプレートを表示
みんなのうた
高校3年生
歌手 直太朗
作詞者 直太朗
作曲者 直太朗
映像 スチール
初放送月 2001年2月 - 3月
再放送月 特に明記の無い年は2月 - 3月放送。
2002年
2004年(ラジオのみ)
2009年(ラジオのみ)
2010年
2012年
2017年
2021年3月
テンプレートを表示

直太朗』(なおたろう)は、森山直太朗直太朗名義で2001年3月7日に発表した、実質的なデビューミニ・アルバム[1]

発売元は、インディーズレーベル、力塾

解説

森山がまだオールナイトニッポンなどで活躍、森山姓を封印していた時期に発売されたインディーズ・アルバム。

発売当初はラジオリスナー以外はそれほど話題にならず、特にチャート記録なども残っていない。

インディーズ盤だが、2006年現在でも生産はされている。

さくら(独唱)』でブレイク後は比較的大手レコード店で入手できるようになったが地方では未だ置いていない店も多い。

AmazonHMVのようなネットショップであれば問題なく入手可能。

収録曲

全曲 作詞・作曲: 直太朗

  1. ソフィー
  2. 時の行方
    メジャーデビュー後に『時の行方 〜序・春の空〜』としてリメイクされる楽曲の原曲。
  3. あの街が見える丘で
    比較的バラードの多い直太朗の作品では珍しいアップテンポな楽曲。後にベストアルバムの初回盤に付属する『雲盤』でリアレンジされ収録される。
  4. ポロシャツ
  5. 高校3年生
    NHKの「みんなのうた」で2001年2月にOAされた楽曲[2]森山良子の息子であることから人前で歌うことをしなかった直太朗が初めて作った曲。母親に提供するつもりで録音したデモ・テープを目に付く場所に置いておいたところ、それを聴いた母親から「これはあなたが歌いなさい」と言われ、本格的に音楽の道に進むことを決意したという。ベスト・アルバムの『空盤』にリミックスヴァージョンが収録。
  6. 少年 (Studio Live Version)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “森山直太朗/直太朗”. tower.jp. 2021年11月23日閲覧。
  2. ^ 日本放送協会. “高校3年生”. NHK みんなのうた. 2024年4月2日閲覧。
シングル
オリジナル
配信

1.12月 - 2.五線譜を飛行機にして - 3.みんなおんなじ - 4.罪の味 - 5.糧 - 6.人間の森 - 7.さくら(二〇一九) - 8.ありがとうはこっちの言葉 - 9.最悪な春 - 10.すぐそこにNEW DAYS - 11.落日 -12.遠くへ行きたい - 13.カク云ウボクモ

アルバム
オリジナル
ベスト
その他
参加作品
MV集
関連人物
関連項目

愛し君へ - 虹 - ユニバーサルJ,NAYUTAWAVE RECORDS,EMI RECORDS