第八号輸送艦

第八号輸送艦
基本情報
建造所 三菱重工業横浜造船所
運用者  大日本帝国海軍
艦種 輸送艦
級名 第一号型輸送艦
建造費 6,912,000円(予算成立時の価格)
艦歴
計画 マル戦計画
起工 1944年5月8日
進水 1944年8月11日
竣工 1944年9月13日
最期 1944年12月24日被弾沈没
除籍 1945年2月10日
要目(計画時)
基準排水量 1,500トン
公試排水量 1,800トン
全長 96.00m
水線長 94.00m
垂線間長 89.00m
最大幅 10.20m
深さ 6.50m
吃水 3.60m
ボイラー ロ号艦本式水管缶(重油専焼)2基[注釈 1]
主機 艦本式ギアード・タービン1基
推進 1軸
出力 9,500hp
速力 22.0ノット
燃料 重油 415トン
航続距離 18ノットで3,700カイリ
乗員 計画時148名
搭載能力 貨物260トン、14m特型運貨船4隻
兵装 40口径12.7cm連装高角砲1基、25mm機銃 3連装3基、連装1基、単装4基、爆雷18個
搭載艇 13m特型運貨船1隻
6mカッター2隻
ソナー 九三式水中探信儀1組
九三式水中聴音機1組
テンプレートを表示

第八号輸送艦 (だいはちごうゆそうかん)は、日本海軍輸送艦第一号型輸送艦の8番艦。離島への輸送任務中に撃沈された。

艦歴

マル戦計画の計画名特務艦特型、仮称艦名第2908号艦として計画。1944年5月8日、三菱重工業横浜造船所で建造番号553番船として起工。6月20日、第八号輸送艦と命名。同日付で本籍を横須賀鎮守府と仮定し、第一号型輸送艦の8番艦に定められる。

8月11日進水。15日、艤装員事務所を三菱重工業横浜造船所内に設置し事務開始。

9月13日竣工し、本籍を横須賀鎮守府に定められ、連合艦隊附属に編入。15日、艤装員事務所を撤去。以後小笠原諸島方面の輸送任務に従事。22日、八丈島向け輸送に従事。揚塔後横須賀へ帰投。25日、連合艦隊隷下に新編された第二輸送隊に編入。

12月24日、硫黄島輸送作戦の帰途、父島南南西でアメリカ駆逐艦ケイスほかと交戦し沈没した。

1945年2月10日、第八号輸送艦は第一号型輸送艦と第二輸送隊から削除され、帝国輸送艦籍から除かれた。

艦長

艤装員長
  1. 加藤至誠 少佐:1944年8月10日 - 1944年9月13日
輸送艦長
  1. 加藤至誠 少佐:1944年9月13日 - 1944年12月6日
  2. 石井次郎 少佐:1944年12月6日 - 1944年12月24日 戦死、同日付任海軍中佐

脚注

注釈
  1. ^ 『丸スペシャル』および『特務艦一般計画要領書』による。『日本海軍特務艦船史』では「ホ号艦本式水管缶2基」とある。
脚注

参考文献

  • 海軍省
    • 法令、令達
      • 昭和19年6月20日付 達第202号、内令第778号、内令第779号、内令員第1061号。
      • 昭和19年9月13日付 内令第1071号、内令員第1753号、内令員第1754号。
      • 昭和19年9月25日付 内令第1112号。
      • 昭和20年2月10日付 内令第108号、内令第113号、内令第115号、内令員第244号、内令員第245号。
    • 人事発令
      • 昭和19年8月14日付 秘海軍辞令公報 甲 第1563号。
      • 昭和19年9月19日付 秘海軍辞令公報 甲 第1597号。
      • 昭和19年12月11日付 秘海軍辞令公報 甲 第1665号。
      • 昭和20年11月12日付 海軍辞令公報 甲 第1979号。
    • 戦時日誌、その他
      • 昭和19年8月24日付 秘海軍公報 第4779号。
      • 昭和19年9月18日付 秘海軍公報 第4803号。
      • 横須賀防備戦隊戦時日誌。
  • 『新造船建造史』、三菱重工業株式会社横浜製作所、1988年。
  • 世界の艦船 No. 522 増刊第47集 『日本海軍特務艦船史』、海人社、1997年。
  • 日本造船工業会 『特務艦一般計画要領書』。
  • 福井静夫 『写真 日本海軍全艦艇史』、ベストセラーズ、1994年。ISBN 4-584-17054-1
  • 防衛研修所戦史室 戦史叢書 第88巻『海軍軍戦備(2) -開戦以後-』、朝雲新聞社、1975年。
  • 丸スペシャル No. 50 日本海軍艦艇シリーズ 『掃海艇・輸送艦』、潮書房、1981年。
  • 明治百年史叢書 第207巻 『昭和造船史 第1巻(戦前・戦時編)』、原書房、1977年。
一等
第1号型
  • 第1号
  • 第2号
  • 第3号
  • 第4号
  • 第5号
  • 第6号
  • 第7号
  • 第8号
  • 第9号
  • 第10号
  • 第11号
  • 第12号
  • 第13号
  • 第14号
  • 第15号
  • 第16号
  • 第17号
  • 第18号
  • 第19号
  • 第20号
  • 第21号
  • 第22号a
二等
第101号型
第103号型
  • 第103号c
  • 第104号
  • 第105号
  • 第106号de
  • 第107号de
  • 第108号de
  • 第109号d
  • 第110号de
  • 第111号de
  • 第112号de
  • 第113号de
  • 第114号de
  • 第115号de
  • 第116号d
  • 第117号d
  • 第118号d
  • 第119号d
  • 第120号d
  • 第121号d
  • 第122号d
  • 第123号d
  • 第124号d
  • 第125号ad
  • 第126号ad
  • 第129号
  • 第130号c
  • 第131号b
  • 第132号
  • 第133号
  • 第134号
  • 第135号
  • 第136号
  • 第137号
  • 第138号
  • 第139号
  • 第140号
  • 第141号
  • 第142号
  • 第143号
  • 第144号
  • 第145号de
  • 第146号de
  • 第147号de
  • 第148号d
  • 第151号
  • 第152号
  • 第153号
  • 第154号de
  • 第155号d
  • 第156号d
  • 第157号
  • 第158号
  • 第159号
  • 第160号
  • 第161号
  • 第162号d
  • 第163号d
  • 第164号a
  • 第165号a
  • 第172号
  • 第173号
  • 第174号
  • 第175号a
  • 第176号a
  • 仮称1584号艦d
  • 仮称1585号艦d
  • 仮称1586号艦d
  • 仮称1587号艦d
  • 仮称1588号艦d
  • a. 起工済未成艦
  • b. 竣工後雑役船へ編入
  • c. 特設輸送艦籍のまま除籍
  • d. 命名前または命名後陸軍へ配当
  • e. 陸軍への配当後海軍へ移管