第8ヘリコプター海上戦闘飛行隊 (アメリカ海軍)

第8ヘリコプター海上戦闘飛行隊
Helicopter Sea Combat Squadron 8
創設 1969年11月1日
所属政体 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
所属組織 アメリカ合衆国の旗 アメリカ海軍
兵種/任務/特性 対水上戦・対潜・掃海・戦闘捜索救難・医療後送・垂直物資補給輸送
所在地 カリフォルニア州ノースアイランド海軍航空基地
編成地 カリフォルニア州インペリアル・ビーチ海軍補助航空基地(英語版)
通称号/略称 HSC-8
愛称 Eightballers
標語 Ready & Lethal: Victory Follows the Eightball!
上級単位 太平洋艦隊ヘリコプター海上戦闘航空団
テンプレートを表示

第8ヘリコプター海上戦闘飛行隊(だい8ヘリコプターかいじょうせんとうひこうたい、: Helicopter Sea Combat Squadron 8、略称:HSC-8)は、アメリカ海軍太平洋艦隊ヘリコプター海上戦闘航空団隷下のヘリコプター部隊。愛称はエイトボーラーズ。1969年11月1日に第8ヘリコプター対潜飛行隊: Helicopter Anti-Submarine Squadron 8、略称:HS-8)としてカリフォルニア州インペリアル・ビーチ海軍補助航空基地(英語版)で編成され、2007年9月28日に第8ヘリコプター海上戦闘飛行隊へ改編された。カリフォルニア州ノースアイランド海軍航空基地に所在し、空母「セオドア・ルーズベルト(USS Theodore Roosevelt, CVN-71)」艦載の第11空母航空団(英語版)を構成する飛行隊になっている[1]多用途ヘリコプターとしてMH-60Sを運用する。

歴代運用機

HSC-8で運用するMH-60S

歴代搭載艦

  • 航空母艦
    • ホーネット(USS Hornet, CVS-12)(1962年 - 1968年)
    • ベニントン(USS Bennington, CV-20)(1962年 - 1974年
    • タイコンデロガ(USS Ticonderoga, CVS-14)
    • キティホーク(USS Kitty Hawk, CVA-63)
    • レンジャー(USS Ranger, CV-61)(1983年 - 1984年
    • コンステレーション(USS Constellation, CV-64)(1984年 - 1990年
    • インディペンデンス(USS Independence, CV-62)(1990年 - 1993年
    • ニミッツ(USS Nimitz, CVN-68)(1995年 - 2000年2013年 - 2017年
    • カール・ヴィンソン(USS Carl Vinson, CVN-70)(1993年 - 1994年2003年 - 2005年
    • ジョン・C・ステニス(USS John C. Stennis, CVN-74)(2000年 - 2003年、2006年 - 2015年
    • セオドア・ルーズベルト(USS Theodore Roosevelt, CVN-71)(2019年 - )
  • 強襲揚陸艦
    • プリンストン(USS Princeton, LPH-5)(1962年 - 1968年)
    • ニューオーリンズ(英語版)(USS New Orleans, LPH-11)(1970年
  • ミサイル巡洋艦
    • モービル・ベイ(USS Mobile Bay, CG-53)(2011年 - 2012年
  • 高速戦闘支援艦
    • ブリッジ(USNS Bridge, T-AOE-10)(2012年 - 2013年

脚注・出典

  1. ^ 青木謙知「空母航空団(CVW)」『世界の航空戦力 アメリカ海軍/海兵隊』、イカロス出版、2018年10月、26-31頁、ISBN 978-4-8022-0582-5。 

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、第8ヘリコプター海上戦闘飛行隊 (アメリカ海軍)に関連するカテゴリがあります。
  • HSC-8(公式サイト)(英語)