美孚駅

美孚駅
D出入口
美孚
メイフー
Mei Foo
地図
所在地 香港の旗 香港九龍深水埗区
荃湾線: 茘枝角美孚新邨万事達広場
屯馬線:茘枝角茘枝角公園
北緯22度20分16.8秒 東経114度8分20.5秒 / 北緯22.338000度 東経114.139028度 / 22.338000; 114.139028座標: 北緯22度20分16.8秒 東経114度8分20.5秒 / 北緯22.338000度 東経114.139028度 / 22.338000; 114.139028
所属事業者 香港鉄路有限公司
電報略号 MEF
駅構造 地下駅&地上駅
ホーム 1面2線(荃湾線)
2面2線(屯馬線)
開業年月日 1982年5月17日 (41年前) (1982-05-17)
乗入路線 2 路線
所属路線 荃湾線
キロ程 9.76 km(中環起点)
茘枝角 (0.93 km)
(1.84 km) 茘景
所属路線 屯馬線
キロ程 26.9 km(屯門起点)
荃湾西 (4.39 km)
(2.38 km) 南昌
テンプレートを表示
美孚駅
各種表記
繁体字 美孚站
拼音 Měifú zhàn
広東語拼音 Mei5 Fu1 Zaam6
広東語発音: メイフー ツァム
日本語漢音読み びふえき
英文 Mei Foo Station
テンプレートを表示

美孚駅(びふえき、メイフーえき)は香港九龍深水埗区にある、香港鉄路MTR)のである。屯馬線荃湾線が乗り入れる。

歴史

駅構造

荃湾線ホーム
屯馬線ホーム

荃湾線は島式ホーム1面2線の地下駅、屯馬線は相対式ホーム2面2線の地上駅橋上駅)である。

荃湾線と屯馬線は互いのコンコース階同士、改札内で連絡している。出口は全部で8ヶ所ある[1]

駅階層

R
平台
出口 G出口、茘枝角公園(中国語版、広東語版)、茘景山路への高架通路
C
大堂
屯馬線大堂 F出口、受付センター、お手洗、商店
自動販売機現金自動預け払い機、「e分鐘著數」機
P
月台
(地面)
相対式ホーム、左側の扉が開く
番線 屯馬線烏渓沙方面→
番線 屯馬線屯門方面
相対式ホーム、左側の扉が開く
G
地面
乗換通路 D出口、茘枝角公園(中国語版、広東語版)、茘湾道
荃湾線改札階 A、B、C、E出口、茘湾道、美孚新邨(中国語版、広東語版)
L1
地下通路
地下通路 屯馬線荃湾線の改札階を結ぶ連絡通路
L2
大堂
荃湾線改札階 受付センター、商店
自動販売機現金自動預け払い機
L3
ホーム
番線 荃湾線中環方面→
島式ホーム、右側のドアが開く。
番線 荃湾線荃湾方面

駅周辺

  • 美孚巴士総站(中国語版)
  • 嶺南之風(中国語版、広東語版)
  • マンハッタンヒル(中国語版、広東語版)
  • 美孚新邨(中国語版、広東語版)
  • 萬事達広場
  • 香港大学専業進修学院(中国語版)
  • 饒宗頤文化館(中国語版)
  • 中華キリスト教会基真小学(中国語版)
  • 茘枝角政府合署(中国語版)
  • 茘枝角公園(中国語版、広東語版)
  • 茘枝角公園体育館(中国語版、広東語版)
  • 茘枝角公園遊泳池(中国語版、広東語版)
  • 華茘邨(中国語版、広東語版)
  • 盈暉台(中国語版)
  • 清麗苑(中国語版、広東語版)
  • 葵涌医院(中国語版、広東語版)
  • 瑪嘉烈医院(中国語版、広東語版)
  • 茘景山路(中国語版)

バス路線

隣の駅

香港鉄路
湾線
茘枝角駅 - 美孚駅 - 茘景駅
屯馬線
荃湾西駅 - 美孚駅 - 南昌駅

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “美孚站位置圖”. 港鐵公司. http://www.mtr.com.hk/archive/ch/services/layouts/mef.pdf 2020年2月19日閲覧。 

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、美孚駅に関連するカテゴリがあります。
  • 港鉄公司-美孚駅周辺地図
  • 港鉄公司-美孚駅構内図
 

屯門 - 兆康 - 洪水橋(事業中) - 天水囲 - 朗屏 - 元朗 - 錦上路 - 荃湾西 - 美孚 - 南昌 - 柯士甸 - 尖東 - 紅磡 - 何文田 - 土瓜湾 - 宋皇台 - 啓徳 - 鑽石山 - 顕径 - 大囲 - 車公廟 - 沙田囲 - 第一城 - 石門 - 大水坑 - 恒安 - 馬鞍山 - 烏渓沙


  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、香港に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:中国/PJ:中国)。

  • 表示
  • 編集